1年生社会科では、「緯度と経度」を学びました。地球儀上、地図上の土地の位置を示す一つの方法として、東西(横線)が”緯線”、南北(縦線)が”経線”を使うことや、それぞれの基準が”赤道”であり”本初子午線”であること等を学びました。
その後、教室にロープで赤道と本初子午線を引き、”北緯”や”南緯”、”東経”や”西経”の位置関係を皆で確認しました。ちなみに都跡中学校は北緯34度、東経135度に位置するとのこと。