卒業式の日にはたった1輪だけの開花でしたが、正門前の桜が一気に開花をしました。日差しも温かい春です。
さて、昨日23日からは通知表(みあとっ子)を取りに来ていただきありがとうございます。久しぶりに学校で顔を合わせた友達や先生たちとちょっぴり恥ずかしそうにしている子どもの姿もありました。
ずっと気にしていただいた方も多いかと思いますが、奈良市として令和2年度のスタートについての第一報となる指示がありましたのでお知らせします。
始業式と入学式については予定通りの期日、始業式4月6日、入学式4月8日、中学校入学式4月7日に行います。但し、感染予防の観点から開催方法には例年とは違った内容となります。
小中の入学式については、卒業式と同様に、参加者は新入学児童・生徒とその保護者(同居の方2名以内)と教職員のみ。在校生と来賓の出席はありません。式自体の時間は30分以内とのことです。
始業式後の学校の予定や具体的な学校の運営に関しては、現在奈良市からの指示を待っている状態です。時間短縮はじめ何らかの措置が取られることも考えられますので、わかり次第、ホームページでお知らせします。
合わせて、サポートネット登録を3月中に必ず行っていただきますよう改めてお願いいたします。年度替りをもって本年度の登録についてはリセットされてしまいます。3月に入って登録いただいた方はそのままで大丈夫です。