Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

8.3 今日の都跡小

8月になりました。梅雨も明けたので夏の暑さが厳しくなってきました。今日も正門前で朝の挨拶をしている時にもうすでに気温は32度超、今日も暑くなりそうなので十分気を付けていきましょうと先生方にもお話をしました。中休みはまだ大丈夫でしたが、昼休みになると運動場の気温が34度をこし、WBGTも危険な数値になったため、昼休み以降の野外の活動は本日も中止としました。

この写真は中休みの様子です。運動場で遊んでいる子が少なく見えるのはやっぱり1・2年生がいないというのが大きいのですね。運動場で遊んでいる子はドッジボールやハンドベースをやっていました。中庭では一輪車を楽しむ子供がたくさんいました。また、体育館の周りでは蝉取りをしている子たちがいました。なんと!3年生の男の子が手づかみでクマゼミを捕まえている場面に出会いました。そして、前庭の植木鉢ペアもあまりの暑さに日傘を業務員さんが作ってくださいました。

学年園のヒョウタンもあまりの暑さに枯れてきました…。2年生のオクラも2日間で巨大化しました。今年は野菜が大変な高値になっていますが、学年園ではしっかり育ってくれていました。育ちすぎかも…。

運動場でWBGTを測っていてこんな花に出会いました。きれいでしょ。どこに咲いているか知っているかな?この花の名前はわかるかな?この花はカラスウリの花です。秋になると真っ赤な実をつけます。種は大国さんやえべっさんの顔の形をしているのですよ。暑い夏の中少し涼やかな花です。見つけてみてね。

近くにもう一つ白い花を見つけました。小さなかわいい花です。白くて真ん中が少し紫色をしています。この花の名前がすごいのです。なんと!ヘクソカヅラといいます。へ…つまり、おなら。くそ…つまり、う〇ち。ひどい名前でしょ。その理由はこの花の匂いにあります。かいでみる勇気のある人はどうぞかいでみてね。最後の1枚は決定的な写真が撮れなかったのでこんな写真になりましたが、これはスズメのお風呂です。体育館の軒下の乾いた土に穴を掘るようにして砂浴びをします。見つけてみてね。

登録日: 2020年8月3日 /  更新日: 2020年8月3日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse