Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

8.11 今日の都跡小

昨日の奈良市の気温は38度という驚異的な暑さになりましたが、今日も大変な暑さになりました。職員室もエアコンは使っていますが、窓を開けて喚起をしているので気温は常に32度くらいで、今も汗をかきながらホームページの更新を行っています。

午後1時現在の運動場の気温は35.5度でした。たくさんのセミの抜け殻はあるのですが、昼間にはあまりの暑さからセミたちも鳴くのをやめて休憩しているようでした。

今年は梅雨が長くて7月はほとんど日が差さない毎日でした。そのため4年生のヒョウタンも根腐れをおこしてあんなに元気だったのが一気に枯れてしまいました。4年生の先生はもう一度種をまいて育てることに挑戦しています。

夏の青空に白い月が見えました。そろそろペルセウス座流星群の日です。涼しくなった夜に夜空を眺めてもいいですね。学校の百日紅(サルスベリ)がきれいな花を咲かせています。元気いっぱいのミノムシも量を求めて体をいっぱい外に出しながら移動していました。最後に涼しげな水連の写真です。

明日12日(水)から16日(日)までは学校閉鎖日になります。子どもたちも暑い日中は外出を控えて夏の課題に取り組んでくださいね。6年生は平和のポスター、挑戦してくれる人は学校で画用紙をもらっていなくても大丈夫です、家にある4つ切りに描いてください。それと、休み中こそ、外でのマスク、家に入るときには必ず手洗い、密になる人込みは避ける、食事中の会話はひかえめで…など、コロナ感染予防にも取り組んでくださいね。Gスイートのクラスルームでの健康観察は17日から21日の間で回答できるように挑戦してくださいね。

登録日: 2020年8月11日 /  更新日: 2020年8月11日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse