今日は6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影していました。緊張をほぐすように写真屋さんとお話ししながらの撮影です。新型コロナ感染が気になるので早めに撮影開始です。緊張しながらも素敵な笑顔が見られました。
今日は1年生がクラスごとで学校探検をしていました。それぞれ手作りの探検隊の旗を持って校内地図を見ながら決められた教室を探します。教室前にはシールがあって、無事たどり着くとそのシールを貼るという仕組みです。協力しながら頑張っていました。
いかがですか、都跡ちびっこ探検隊。まだまだ校舎の全体のつながりがわからず苦戦していましたが、そこは子どもたちの元気で乗り越えていきました。みんなで相談しあって、シールを見つけると大喜び。校長室にもたくさんの探検隊が来てくれました。ちゃんとあいさつをしてくれた子もありました。また、私が電話中だとそっと目礼をしていく子もあって驚きました。
今日は雨ふりで一輪車も一休みです。でも、いつもこうやってきちんとかたずけてくれているのがうれしいです。また、図書室前には今年から来てくださっている北部図書館の図書館司書さんの紹介掲示が貼ってありました。ボランティアさんの制作です。そして、今日の給食はフライめん…袋の中でぱりぱりともんでくだいためんに八宝菜をかけていただきます。大人気メニューです。
最後に今日もヒョウタン。ネットの一番上まで言った弦がどうなるのかとみているとちゃんと横や下に伸びていくんですね。面白いです。