Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

7.27 今日の都跡小

4連休が終わって子どもたちはどんな感じかなと少し心配もしていましたが、元気いっぱい登校してきた子が多かったようです。お出かけを楽しんに話してくれていた子もありましたが、ある子は雨のせいで…ある子はコロナが流行しているから…との理由で断念をしたという話も今朝は何人かの子どもたちから聞かせてもらいました。そんな週明けの今日、6年生は卒業アルバム用に学年写真の撮影をしていました。

1年生は運動場で水遊び大会です。学級ごとで1時間ずつ運動場で水遊び。これは体育と生活科の合科という感じです。どうすれば遠くへ飛ばせるかな?水を飛ばしてどんな遊びができるかな?というのが生活科。いっぱい走り回って、ルールを守りながら鬼ごっこのように楽しむのが体育。どこのクラスも楽しそうでした。先生が集中的に的になっているクラスもありました。

今年はプールに入ることができないので、こういった水を使った遊びを工夫している学年がいくつかあります。子どもたちは先生の説明をしっかり聞いて、約束を守ってとても上手に楽しんでいます。「あーもうちょっとやりたかったなぁ。」という終わり方もどのクラスも同じで、いいなぁと思いました。

2年生の教室と廊下では生活科でおもちゃランドのおもちゃ作りをしていました。私が近づくと自慢のおもちゃを持ってきて楽しそうに説明してくれます。見るたびに工夫されていたり、改造されていたりしているところが素晴らしいです。最後の写真にあるように学習の目当てをちゃんと意識しているのですね。

最後は運動場の砂場で走り幅跳びをしていた5年1組です。後者の3階から撮影したのでこんな感じですが、暑い中一生懸命な姿がよくわかりました。

登録日: 2020年7月27日 /  更新日: 2020年7月27日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse