Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

6.30 今日の都跡小

今日は雨…。登校してきた子どもたちも「先生、警報出る?」と心配そうに尋ねていました。2年生の掲示板にはアジサイが満開です。

2年生の掲示板には「まほうのえのぐ」というタイトルがつけられていました。赤青黄の三原色の絵の具を使ってそれぞれ個性的な色ができています。まさにアジサイにぴったりです。あと、すごいなと思ったのはビニール傘(透明色)の色です。すごくセンスの光る着色でした。

今日は休み時間の過ごし方をレポートしましょう。雨が降って外遊びができない中…図書室も開放すると大変な密になることが予想されるため…子どもたちはそれぞれの学級で過ごしました。この写真は3年生1組です。話を聞くと「じょうバト」をしているとのこと。定規バトルの略だそうで、ルールや飛ばし方、面白エピソードなどを聞かせてくれました。

次に2年生の教室に行くと、まずお絵かきをしていた子が「先生、鬼滅のツムツム書いたよ。」と見せてくれました。何人かの子どもたちがお絵かきを楽しんでいました。ほかの子粘土はと見て見ると粘土遊びをしている子もありました。何か粘土で戦いごっこをしている男の子、お弁当作っているの!と見せてくれた女の子たちです。また、図工で使うために持ってきていた材料をを利用してタワーを作って崩さないようにと遊んでいた子もありました。

1年生は図工でやった粘土遊びを思い出してやっていました。今日は自分だけではなくてどんどん近くのお友達の粘土をつないでダイナミックに遊んでいます。また、もう一枚は算数セットについているすごろく遊びをしていました。今日は1~3年生を見せてもらいましたが、どの子もとても工夫して楽しんでいました。

登録日: 2020年6月30日 /  更新日: 2020年6月30日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse