朝から雨…「靴下がびしょぬれになって気持ち悪~い。」と悲しい顔で登校してくる子、「先生、靴下をはき替えるの、どこではき替えたらいいですか?」とちゃんと履き替え用の靴下を持って来ている子、更に…「先生、靴下はいてきてないよ。だってどうせ濡れるから、履かずに持って来てるの。」とちゃっかりしている子。それぞれの言葉に私は笑顔になりました。
今日は2年生が学校探検をしていました。え!?なんで2年生が?!と思われると思います。実は本当なら2年生が1年生を案内して学校探検をするのですが、今はそれが難しいので、まずは2年生が各自で学校マップを作ってくれているのです。この場所の特徴は何かな?どうつながっているのかなぁ?こうやって書くと1年生に分かりやすいかなぁ?と、1年生のことを思い浮かべながら取り組んでいました。この姿を見ていると「さすが2年生!」と頼もしく見えました。
何の写真かわかるでしょうか?これは体育館の床をグラインダーで削っている様子です。実は雨漏りで床板が少し反り返ってしまっていたので、修繕していただいているのです。雨漏りの原因もすぐに解決していただき、来週いっぱいかけて床の補修をしていただきます。体育はあいているスペースで取り組んでいます。