土曜、日曜にはインターネット環境アンケートについて、雨の中、ポストインしてくださった保護者のみなさま本当にありがとうございました。大変助かりました。もし、まだ学校からアンケートの電話がなく、紙の提出もなく、オンライン回答もされなかった方は、これから紙での提出をしていただいても構いませんので、ご協力お願いいたします。学校は2回線しか電話が使えず、なかなか電話でのアンケートが進みません。どうぞよろしくお願いします。
今日は9時から1年生から順に少しの時間でしたが「奈良市ビデオ会議システムLINC Biz」の試験運用を行いました。これは奈良市が新たに導入しようとしているシステムですが、今回のコロナ感染症を受けて前倒し的に取り組んでいます。そのためシステム的な課題や機器の問題など様々な点でご不便をおかけしたご家庭もたくさんありました。でも、やっぱり先生たちは子どもたちと会話をしているときが一番元気です。うまくつながらないときは、何とかならないかと懸命にみんなで知恵を絞って取り組みました。ビデオ会議がうまくいかないとなると、さっと文字によるチャット機能も活用しました。
「早く子供たちと教室で学びたいなぁ。」改めてそんな気持ちが強くなったようにも思います。画面越しではなく、ちゃんと向き合って、語り合えるのがやっぱり学校だなぁって。新しいものに取り組むときには、うまくいかなくてイライラしたり、わからなくて悲しくなったり、そんな気持ちは先生たちも同じです。こんな時、都跡小学校の先生たちは先に終わった先生が次の学年の先生にアドバイスをしてつないでいきます。自然とチームワークが生まれました。
このことを生かして、奈良市では次にどうするかを検討されています。次回のことは未定ですが、またサポートネットやホームページでお知らせしますね。ところで…1枚だけいつもと違うヘアスタイルの先生が写っていたのに気がついたかな?写真をじっくり見ると分かりますよ。