Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

4.10 登校日や入学式のあった1週間も…

クラス発表のあった6日の登校日…先生たちで入学式の準備をした7日…元気いっぱいピカピカの1年生が入学してきてくれた8日…学校での預かりが再スタートした9日…そして、今週末の今日10日はとても寒い一日でした。体育館の片づけや週明け13日のビデオ会議システムの準備や練習などに教職員で取り組みました。

新しく導入されるLINC Bizですがシステムが使えるようになったのが今日のお昼。それから教員みんなで会議ルームをつくりながら、何ができるか?どこでつまずくか?何が問題か?など試行錯誤しながら取り組みました。まだまだ課題はありそうで、13日には不具合が多数出ると思われます。お手元の機器によっても違いが出てきそうです。うまくいかないことがあるかと思いますが、試験運用ですので焦らずやってみてくださいね。

春爛漫の校内です。八重桜もほころび始めました。職員玄関では羽化したばかりの小さなサイズのアゲハチョウに出会いました。ソメイヨシノは緑の葉っぱが出てきて何とも言えないコントラストの美しさです。そして、もう一枚は紅葉?しているクスノキです。クスノキは春になって古い葉を落とし、新芽が芽吹きます。最初はこんなに赤い色をしているんですよ。みんなにもこんな話をしたかったなぁ。

学校預かりの二日目。新しい靴箱や新しい教室を間違えそうになっている子もちらほら…。でもきっと学校が再開したらたくさんの子どもたちが間違えて、恥ずかしそうな笑顔を見せてくれるんだろうなぁと思います。

これはチューリップの花です。ここで校長先生クイズ!


その1.チューリップの花びらは何枚でしょうか?


その2.チューリップのタネはあるでしょうか?


答えがわかった人は、校長先生に教えてね。

登録日: 2020年4月10日 /  更新日: 2020年4月10日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse