Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

3.23 今日の都跡小

正門の桜がほぼ満開になりました。通りかかった方がカメラで思わず撮影されている様子もちらほら見られます。また、正門前にはなぜだか大量の落ち葉が…。実はこの落ち葉はクスノキの落ち葉なのです。クスノキは春先に葉を落とします。そして、4枚目の写真にあるように少し赤い色をした新芽が芽吹きます。そして、この新芽にはアオスジアゲハが卵を産み付けにやってきます。季節はこうして巡っていくのですね。

今日はほとんどの学級がお楽しみ会をしているか、教室ピカピカタイムをしているかという感じでした。普段はなかなか掃除できない場所やごみ箱、掃除に使うほうきなどそれぞれが気が付いたところを一生懸命掃除している姿が学校中で見られました。今日は少し気温が低く、水も冷たかったのですがそれでも一生懸命にどの子も取り組んでくれていました。

大掃除を4時間目にしましたが、この時にもまだまだ一生懸命働く子どもたちの姿が見られました。「ちゃんとしなさい。」と注意されている子どもにはだれ一人で会いませんでした。5年生は6年生が卒業して最高学年になりました。学校のストーブの片づけを中心となって進めてくれていました。顔つきはもうすっかり最高学年でした。「働く」「誰かの役に立つ」というのは実は人間にとってとても幸せなことだと思うのです。子どもたちを見ていて改めてそんなことを感じました。5年生の廊下にはSDGs都跡ビジョンというものも掲示されていて、町のために…ここに暮らす人のために…何ができるかを一生懸命考えてくれていました。

登録日: 2021年3月23日 /  更新日: 2021年3月23日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse