Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

11.30 今日の都跡小

11月も今日で終わり。今夜はビーバー満月…そして、ちょうどこの時間帯に半影月食(半分くらいまでうっすら影がかかったように見えます。地球の影が月に映っているのです。)です。見た人はいるかな?

今日は12月分の全校朝会を行いました。私からは12月4日から始まる人権週間について話しました。ユネスコスクールとして違いを大切にしたつながり、多様性を認め合いそれを豊かさにしていけるようなつながりについて、わかりやすく話しました。後半は新型コロナ感染症に対する偏見や差別について動画を通して各学級で学習してもらいました。

少しわかりにくい写真になっていますが、2年3組のみんなが粘土を使って何かを考えてくれていました。話を聞くとパンのアイデアを考えているということです。都跡のイメージのパンを絵で表してみたり、粘土で表してみたりと生活科の学習に取り組んでいました。

これは2組の掲示物です。都跡にあるパン屋さんのパン作りに込めた思いを想像しながらまとめたものです。こういったところから思考を広げたり、深めたりしながらパンのイメージにつないでいっています。

2年1組では同じくパンのイメージの下になる「都跡」についてイメージを出し合っていました。先生からクロムブックを使って 考えるもとになる映像が送られてきて、それを各自が画面上に表示させています。先生の指示を聞いてさっとできる子もいますが、まだまだ操作に不慣れな子も多いようです。でも、そんなときにはさっと近くの子が来て教えてくれます。イメージを広げるのに自分たちで描いた街の絵地図をもとに考えていきました。

登録日: 2020年11月30日 /  更新日: 2020年11月30日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse