Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 学校だより
    • 学校評価
    • お知らせ(各種証明書)
      • 各種証明書
  • 令和3年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
  • 令和2年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 児童の様子
  • 令和元年度
    • 学校紹介
    • 学校活動
    • 地域連携
    • 児童の様子
    • 特色ある教育
    • お知らせ
  • 都跡小学校ホームページ
 

学校紹介 | 校長のつぶやき

11.26 今日の都跡小

これは3年2組の国語の様子です。教科書に載っている短歌を学習していました。「天の原 ふりさけ見れば 春日なる…」といった昔の言葉表現のものも掲載されています。そして、学習の大きなめあては声に出して読むことです。そこで教科書のすみにつけられているQRコードをクロムブックで読み込んで実際の読み方を聞いていました。今年改定された教科書には様々なところにQRコードがつけられています。家庭でも活用してみてください。

これは2年1組の国語の学習の様子です。今日の課題の文章を読んで各自が自分の考えを手書き入力で書き込んで、それを大型液晶に送って意見の共有をしているところです。手書きの方法や先生への提出や友達の考えを読んだりなどクロムブックをすいすい使っているのにびっくりしました。

4年1組の図工です。総合ならで学習している平城宮跡をモチーフにスクラッチ(ひっかき画)をしていました。細かいところは爪楊枝で、大きく削るところは割りばしでと道具もうまく使い分けながら取り組んでいました。また、すごいなぁと思ったのはスクラッチ画の周りに段ボールで作った額を作っているところです。色や形をしっかりと考えて自分のイメージを形にしていました。

中休みの図工室と図書室です。図工室では納得がいくまで取り組んでいるスイーツづくりの仕上げに6年生が来ていました。図書室ではボランティアさんがブッカー(本が傷まないようにかけるビニールカバー)を貼ってくださっている横で新しく図書室に入った本をさっそく手に取っている6年生がいました。

登録日: 2020年11月26日 /  更新日: 2020年11月26日
〒630-8014   奈良市四条大路五丁目6-1       電話番号:0742-33-1431       FAX:0742-33-1432      

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都跡小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse