4年生の図工では「学校を絵でいっぱいにしよう」ということで飛沫防止ガードが入っていたビニル袋を再利用して絵を描きました。出来上がった作品は、校舎の外で風になびいて展示されています。学校全体がアートギャラリーのようです。
また、今日の朝の時間には人権放送で「ピクトグラム」のお話がありました。
「ピクトグラム」は、1964年の東京オリンピックの時に世界に広まったそうです。
都跡人権新聞「かん蛙」