今日は、二学期最後の日です。
朝からオンラインで終業式を行いました。
二学期のいろいろな行事を振り返った後、「ひがしとみ」で始まる言葉で振り返りをしました。
ひ…人にやさしく
が…がんばりや
し…しっかりまなび
と…ともだちいっぱい
み…みんなえがお
守れた人には手を挙げてもらいました。画面越しにたくさん手が挙がっている様子が見えました。
そして、年末年始のいろいろな行事を体験したり、いろいろな人に会ったりすることは、とても大切だという話をしました。
最後には、「命を大切にする」宿題を出しました。
次は、大掃除の時間です。
普段は掃除をしないところも丁寧に掃除をしていました。
今日は、雪がちらつき、とても寒かったですが、がんばっていました。
どうもありがとう!
学級活動。二学期の「あゆみ」をもらいました。
一人一人にコメントを伝えながら「あゆみ」を渡しているクラスもありました。
〇が増えた!と喜んでいる子ども、友達と見比べている子どももいました。
また、三学期に向けて、すでに活動しているクラスもありました。
下校です。みんな元気に帰っていきました。
こちらの姿を見かけて、手を振ってくれたり挨拶をしたりしてくれた子どももいました。
さあ、冬休みです。楽しい冬休みを過ごしてください。
そして、1月10日に元気な姿を見せてください!