今日は、不審者対応の避難訓練をしました。
教頭先生が放送を入れ、一時避難として教室で静かに身を潜めました。
廊下から見ると、教室に子どもがいないように思うほど、上手に身を潜めている学級もありました。
避難が終わった後は、安全委員会から話をしました。不審者と外で出会ったときに「いかのおすし」に気を付けることを全校児童に伝えてくれました。
最後に校長から、みなさんがとても上手に避難していたことを褒めました。
決して起こってほしくないですが、万が一にも不審者が現れた時は、今日のことを思い出して対応してほしいです。
今日は4年生の授業を見に行きました。
「見つめよう!今の自分、未来の自分」という学習を行っていました。
自分のこと、良いところを見つけてワークシートに書いていました。
夢がある人は夢も書いていました。
先生が「なぜ?」と問いかけると、子どもたちは自分なりの考えを述べていました。
夢を持つことは大切です。ぜひかなうように努力してほしいです。