三連休が終わって、あと夏休みまで2日です。
それぞれの学級で、夏休みの宿題を配ったり、お楽しみ会をしていたりしました。
子どもたちもウキウキしているようです。
1年生 子どもが司会をしてお楽しみ会をしていました。いいですね!
1年生 一学期の総仕上げをしていました。みんながんばっています。
1年生 プリントを見ながら、夏休みのくらしについて、先生からお話を聞いていました。約束をしっかり守って過ごしてくださいね。
2年生 テストを返してもらっていました。直しもきちんとしましょうね。
2年生 お楽しみ会で、自分の成長を発表しあっていました。ちょうどオルガンを弾いているところでした。
3年生 お楽しみ会の最中でした。自分の特技を発表したり、みんなでゲームをして遊んだり…。みんな楽しそうでした。
4年生 星座版を配ってもらい、見方を教わっていました。夏休みにおうちの人と星の観察をしてください。
4年生 小さい紙に文字を書いていました。「いつ」「どこで」…など分けて、文を作るようです。
5年生 教室に、野外活動の様子が掲示されていました。楽しかったね。
5年生 友達にあてて、タブレットを使って手紙を書いていました。
6年生 体育館を使ってお楽しみ会をしていました。バドミントンのラケットを持ってきている人もいました。
図工室の前の廊下には、一学期の作品が掲示されていました。
子どもたちが考えたオリジナルピクトグラムです!