今日は、2時間目と3時間目に交通安全教室がありました。
1年生が、横断歩道や踏切の渡り方を、警察の方などから教えていただきました。
話を聞いた後、実際に道路に見立てた道を歩いて渡り方を指導してもらいました。
これを普段の生活にも生かしてくださいね。
4年生は、自転車の乗り方について指導してもらいました。
まずは、映像を見てから、警察の方から話を聞きました。
自転車は車の仲間なので、基本的には車道を走ります。
しかし、13歳未満の人は歩道を走ることができます。その時には、歩行者優先で走るようにとの話がありました。
また、保険に入っているかどうかをおうちの人に確認してくださいとも言っておられました。
今日、家に帰って、自転車の乗り方について、おうちの人とぜひ話をしてほしいです。