Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校活動
      • 学校の様子
    • 地 域 連 携
      • 地域活動
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 学校いじめ防止基本方針
      • 学校教育ビジョン
    • 学校活動
      • 学校の様子
  • 東登美ヶ丘小学校ホームページ
 

学 校 活 動|学校の様子

6月22日(水)教職員研修

今回は、ESDティーチャープログラムの2回目の研修でした。


今回は、奈良教育大学准教授の及川幸彦先生に来校いただきました。


及川先生は、文部科学省・環境省が行ったESD円卓会議の議長として、日本のESDの方向性を取りまとめたESDの第一人者です。

今回は、及川先生自身の経験も織り交ぜながら、SDGsがなぜ大切なのか、そして、それを達成するためには教育が必要、つまりESD(Education for Sustainable Development)が必要であることを語ってくださいました。

そのあと、質問・感想も含めてグループで話し合い、内容を共有しました。

出てきた質問に答えたときに、及川先生が言った言葉が心に残りました。


「子どもたちを育てるのは、学校だけではできない。地域と保護者と連携していかなければならない。そのような思いで授業改革に取り組んだのがきっかけでESDに取り組んだ。」


その言葉に、改めて、地域と保護者と学校の連携の重要さを感じました。及川先生、どうもありがとうございました。


次回6月29日(水)には、具体的な実践事例の話を聞く予定です。楽しみです。

登録日: 2022年6月23日 /  更新日: 2022年6月23日
〒631-0002 奈良市東登美ケ丘四丁目21-33|電話番号:0742-43-3850 FAX:0742-47-2565
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東登美ヶ丘小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse