Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校活動
      • 学校の様子
    • 地 域 連 携
      • 地域活動
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 学校いじめ防止基本方針
      • 学校教育ビジョン
    • 学校活動
      • 学校の様子
  • 東登美ヶ丘小学校ホームページ
 

学 校 活 動|学校の様子

5月25日(水)奈良教育大学と連携した教職員研修

今日は子どもたちが帰った後、先生たちの研修を行いました。


今年度は、よりよい教育を目指して、学習指導要領前文に示されている「持続可能な社会の創り手」を育てるための学習指導として、ESD(Education for Sustainable Development)に取り組むことにしました。


そこで、奈良教育大学のESDティーチャープログラムに参加し、研鑽を積むことにしました。


今日は、第1回目として、奈良教育大学ESD・SDGsセンターのセンター長 中澤静男教授と、大西浩明特任准教授が来校し、教職員にESD理論と授業づくりについて話をしてくださいました。

中澤先生からは、ESD理論について話をしていただきました。途中で、ESDの見方・考え方として、教職員に問いかけもあり、楽しく話が進みました。

大西浩明先生からは、授業の組み立て方について話をしていただきました。


授業では、「問い」が大切なので、どのような問いかけを子どもたちにすればよいかを考えることが重要だという話でした。


今日の話を生かして、どんな授業ができるか楽しみです。


2回目は、6月22日(水)に行う予定です。

登録日: 2022年5月26日 /  更新日: 2022年5月26日
〒631-0002 奈良市東登美ケ丘四丁目21-33|電話番号:0742-43-3850 FAX:0742-47-2565
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東登美ヶ丘小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse