今日もとてもいい天気です!
まず、開会式で校長、学年の先生から「精一杯がんばりましょう」という話をしました。
子どもたちは、とても態度よく話を聞いていました。
そして、ラジオ体操。しっかり体を動かしましょうね。
ようい、スタート!
子どもたちは、ゴール目指して一生懸命、全力で走っていました。
ペアになって、大きなお皿にボールを入れて運ぶ競技です。
速く走るとお皿から落ちてボールが転がってしまうので、ボールを見ながら気をつけて走っていました。
力を合わせて頑張る姿がすてきでした。
音楽に合わせて、縄跳びを回したり縄跳びをしたり。
かわいいポーズで手拍子もしていましたね。
保護者の目の前で跳ぶ時間もあり、きっとばっちりカメラに収めてもらったことでしょう。
退場してきたときには、6年生も拍手で迎え、2年生も手を振って喜びを表していました。素敵な光景でした!
閉会式の後、50周年の記念に作った和凧を揚げました。
各クラス、ふわりと凧が揚がり、拍手が湧きました。
みんなでお祝いの気持ちを共有できましたね!
校長、児童の話の後、ラジオ体操を行いました。
しっかり体をほぐしてはじめましょうね。
準備も自分たちで。さすが5年生です!
ラグビーボールを蹴ってゴールへシュート!
サッカーボールと違い、なかなか思ったようにボールが進みません。
でも、みんな最後まで一生懸命やり遂げていました。
音楽に合わせて、踊ったり動いたり。
時間をずらして手や体を動かすなど、集団の美しさを感じるダンスでした。
また、扇ができた時には、おおきな拍手が湧きました。
みんなの心と力を合わせた表現運動でしたね。
運動場には、4年生が見に来ていました。嬉しいですね。
全員リレーの開始です!
それぞれのチームで作戦の練ってスタート!
途中、半周ほど差が開きましたが、追い付いて、抜きつ抜かれつの白熱した勝負でした。
最後には、総立ちで、ゴールしたアンカーを囲んでいました。
本当に心が一つになったリレーでしたね。感動しました!
児童から、保護者の方への言葉、そして、学年の先生の話。
今までの5年生の成長が感じられた話でした。
そして、凧揚げです。揚がった瞬間に拍手が湧きました。とても温かい雰囲気でした!
最後に、今日までいろいろとお世話になったお父さん、お母さんに「ありがとうございました!」のあいさつ。
感謝の気持ちを伝えてスポーツフェスティバルを終えました。