さあ、今週も一週間、がんばりましょう!
1年生 算数の問題を読んで、式を立てます。まずは、大事な言葉や数字に印をつけましょう。
2年生 子どもが前に出てきて、問題を解き方の説明をしていました。
2年生 新しい漢字練習です。空書きします。いち、に、さん、し…。
3年生 グループで話し合ったことを発表する準備をしていました。
3年生 大きな数の学習でした。先生の話をしっかり聞いていました。
4年生 「〇〇以上とか以下とかって言葉、聞いたことあるかな?」子どもたちは、生活の中で見つけたことを発表していました。
5年生 新聞の読み方について、本物の新聞を使いながら学習していました。最近は、新聞を読む人が少なくなっているようですが、皆さんは?
5年生 敬語についての学習。「お」を付けると敬語になる言葉は?
6年生は、ちょうどテスト中でしたので、また明日以降、お伝えします。
教室を回っていると、1年生の教室の窓にこんなものが貼ってあるのを見つけました。
てるてる坊主効果はあったのでしょうか?!