2月ももうあと2日。しかしながら、まだまだ寒い日が続いています。
でも、子どもたちは元気に活動しています。
1年生 大きくなったと感じるのは?先生の問いに考えていました。
2年生 国語「スーホの白い馬」の段落を分けました。本に書き込めたかな?
3年生 磁石の性質の実験中。いろいろなことがわかったかな?
3年生 ひっ算の計算にチャレンジ!自分の力でできるかな?
4年生 指の練習を何回もしてからリコーダーを吹いていました。
4年生 子どもたちが授業をしていました。うどんについて、そばやラーメンと比べていました。面白い!
5年生 立体の学習。実際に図形を描いていました。わかったかな?
5年生 縄跳びの学習です。いろんな技ができるように練習してね。
6年生 ビー玉が転がるようなものを作っていました。上手に丸みをつけていて感心しました。
6年生 理科「地球に生きる」ということで、水、空気、生き物に分けて考えを書き込んでいました。