Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校活動
      • 学校の様子
    • 地 域 連 携
      • 地域活動
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 学校いじめ防止基本方針
      • 学校教育ビジョン
    • 学校活動
      • 学校の様子
  • 東登美ヶ丘小学校ホームページ
 

学校活動|学校の様子

6月8日(火)学校の様子

今日は、朝からmeetで地震における避難訓練を行いました。

例年なら、全校で運動場へ避難しますが、感染防止対策のため、今日は話と映像で、避難のしかたを学びました。


そして、後日、各学級ごとに避難経路を確認しながら、移動することにしました。


地震が起こるときには、おうちの人も先生もいないかもしれません。自分の命は自分で守る、自分で考えて行動できるようになってほしいと思います。

今日もいい天気でかなり暑くなりました。でも、子どもたちは元気に生活しています。

1年生 今日は、公園たんけんに行ったので、その感想を書いていました。

1年生 音楽を聴きながら、リズムに合わせて踊っていました。楽しそう!

2年生 「ぷっかりくじら」を鍵盤ハーモニカで演奏。上手でした!

3年生 今日は担任の先生が初任者研修でしたので、代わりの先生が一日授業しました。

3年生 粘土で思い思いの作品を制作中。こんなの作ったよと紹介してくれる子もいました。

4年生 奈良県の人口と水の使用量、棒グラフを読み取って考えましょう。

4年生 水道の新聞を制作中。タブレットで水道について調べている子も。

5年生 ボールを打って走り出しました。守備の人はボールをよく見て!

5年生 タッチペンを使って算数の問題を解いていました。

6年生 何時に寝ていますか?いきなり子どもから英語で質問されました。(ちょっと焦りました。)

6年生の廊下で見つけました。自学かな?文字も美しく、上手にまとめていました。見やすいノートづくりは、考える力につながります。ぜひ、挑戦してほしいですね。

登録日: 2021年6月8日 /  更新日: 2021年6月8日
〒631-0002 奈良市東登美ケ丘四丁目21-33|電話番号:0742-43-3850 FAX:0742-47-2565
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東登美ヶ丘小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse