Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校活動
      • 学校の様子
    • 地 域 連 携
      • 地域活動
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 学校いじめ防止基本方針
      • 学校教育ビジョン
    • 学校活動
      • 学校の様子
  • 東登美ヶ丘小学校ホームページ
 

学校活動|学校の様子

11月15日(月)避難訓練、授業参観

今日は、午前中に避難訓練を行いました。


サイレンが鳴り、その後放送を聞いて教室から出て避難しました。


コロナ禍のこともあり、全体で集まることはしませんでしたが、避難経路を確認した後、教室へ戻って動画を見て火事に注意することを学びました。


最後に担任から話を聞いて、訓練を終えました。


火事にあわないようにすることがもちろん大切ですが、もし、火事になったら今日のことをしっかり思い出して避難してください。

今日は3つの学級を参観しました。

<1年生:算数>

算数のかさくらべの学習でした。かさを比べるにはどうしたらよいかをグループで考えました。


みんなで一生懸命考え、いろいろな方法を見つけて発表していました。


最後には、先生が実際にいろいろな方法で比べているところを、興味津々で見ていました。

<5年:理科>

川の様子についての学習でした。グーグルマップを活用し、近くを流れる秋篠川の様子を観察していました。


航空写真で川の形を見たり、グーグルビュー機能で日にちの違う川の様子から水の増減を確認したりしていました。


一人一人がしっかりタブレットを活用しながら調べていたので、すごいなあと感じました。

<2年:国語>

主語と述語の学習でした。先生から、主語、述語とはどういうものかという話を聞きました。


そのあと、実際の文から主語と述語を見つけました。さらに、主語と述語を使って、文作りに挑戦しました。


ちょっと難しい学習でしたが、みんな一生懸命取り組んでいました。

登録日: 2021年11月17日 /  更新日: 2021年11月17日
〒631-0002 奈良市東登美ケ丘四丁目21-33|電話番号:0742-43-3850 FAX:0742-47-2565
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東登美ヶ丘小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse