三豊市に在住または通学している小学校6年生・中学生・高校生・高専1~3年生である。
(参加頻度について)
マイプロ科のグローバル科・ボランティア科の場合:少なくとも月2回程度は「部会」に参加できる。
まちあるき科の場合:毎回のまちあるきに参加の意思がある。(不定期開催のため、結果的に不参加でも問題はございません。)
活動場所まで保護者による送迎が可能である。
PCを部会に持参できる。(学校から貸与されたものでも可。)
自宅などからPCでZOOMに接続できる。(カメラ・マイク・スピーカーも必要。PC内蔵でも可。)
活動にかかる実費をご負担いただけること。
部員が各自のプロジェクトを進める際の交通費や物品購入費など。(一部補助あり。詳細はお問い合わせください。)
野外活動時の飲食費や施設利用料など。(必要になる場合は、必ず事前にご連絡・ご相談します。)
活動中の写真・映像・学習データを広報・研究に使用することに同意いただけること。
(詳しくは「みとよ探究部写真・映像・学習データ使用規定」をご覧ください。 )