Bloomコースとは?
学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)」
心因的な理由によって中学校で勉強したくても登校できなかった人のために、高校としては中四国地方で初めて設置された学びの多様化学校です。本校が長年培ってきた教育相談や生徒支援の経験を活かし、体面による生徒とのつながりを大切にしながら、生徒が自らの未来を主体的に捉え、将来にわたって自立して生きていくことを目指します。
様々な場面を設定したロールプレイを通して、自分の気持ちを自分の言葉で伝える力、相手の気持ちをくみ取る力、人前でパフォーマンスができる力などを身につけるソーシャルスキルトレーニングや自分の強みや特徴、自分自身がどのような人間になりたいか、どのように生きていきたいかを明確にしながら、主体的に行動できる力、人生観、職業観などを身につける学習を行うキャリアデザインなどの特色授業を通して、夢や目標に向かって主体的に考え行動する力をはぐくみます。
■特色科目:プレみまラボ、みまラボ、サクラボ、ソーシャルスキルトレーニング、キャリアデザイン
このコースのポイント
安心できる学習環境
朝登校しづらい方のために、また、他のコースの生徒との接触を極力減らすために、始業時間を1時間遅らせます。勉強や学校 生活について相談できる落ち着いた環境等 、 安心して学習に取り組める環境を提供します。さらに、生徒一人ひとりの習熟度 に合わせた学習やクラスメイトと行う協働学習により、人との関わりを大切にした学びを深めます。
人とかかわる力を育む「体験学習型・探究型の社会的活動」
“地域がキャンパス、地域の皆さまが教科書”として位置づけ、身につけた力を保育施設、高齢者福祉施設への訪問や農業体験等で発揮し、さらに、 生きる力へとつなげていきます。
人と自然と触れ合う校外学習も積極的に取り組んでいます。
座禅体験
奥津川での自然体験
パターゴルフ
老人ホーム体験
老人ホーム体験②
農業体験
親子レクリエーション