私たちは、月に2・3度、お茶の先生にお越しただき、表千家の作法のお稽古に励んでいます。
6月の文化祭では浴衣を、1月の初釜では着物を着て、お客様をおもてなししています。
時期ごとに、その季節に合ったお道具やお点前で、日々練習しています。
年度末には、履歴書などにも記入することができる、お免状というものを取得することができます。
英検や漢検と同じくらい価値のあるものです。
お稽古やお作法と聞くと、かたく聞こえますが、皆で和室でのんびりと、楽しく練習しています。
私たちと一緒にお茶の作法に触れてみるのはいかがでしょうか。
・3年生 女子9人
・2年生 女子7人
・1年生 女子6人
【活動場所】 作法室
【活動日時】 火曜日・木曜日