1 目 的
・学校内外における学びの連続性のある「多様な学びの環境」の実現
・緊急時(休校等)におけるオンライン学習による「学びの継続」への対応
・クラウドサービスに代表される現代社会で利用されている「情報技術の理解と活用」
2 期 日
令和4年4月から実施可
3 実施方法
(1) 端末を貸し出す家庭から「様式6 情報機器等貸与申請書兼同意書」を提出してもらう。
(2) 「水戸市『家庭におけるPC端末利用のルール』」など,登下校中及び家庭における端末の使い方を十分に指導する。
(3) 持ち帰りを実施する学年及び頻度等については,発達段階や学校の実情に応じて判断する。
(4) 学校(学年・学級)において,家庭学習等の内容や課題等について事前に指導する。
(5) 持ち帰り実施の流れについては,下図を参考にする。