資格で
もっと
強くなる
社会人学生募集
社会人選抜
【1期】2024年 11/1(金)~11/19(火)
【2期】2025年 1/7(火)~ 1/28(火)
【3期】2025年 2/13(火)~ 3/4(火)
リカレント訓練
2025年2月上旬頃決定
年齢に上限はありません。
過去には70代の方もいらっしゃいました。
1科目からの科目等履修も制度もあります。
人それぞれ学ぶ目的は違っても
学びたい気持ちは一緒。
いくつになっても学ぶことに前向きな方を
明徳短大は応援します。
本学には、食、介護、保育、旅行など
自身の人生も豊かにする学びが揃っています。
明徳短大で国家資格をとる
身につけたスキルは"一生モノ"
介護福祉士
調理師
国内旅行業務取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者
保育士
幼稚園教諭二種免許状
取得可能な資格一覧をみる
〈国〉国家資格
○:養成課程を経て得られる受験資格
*:受験を要する資格
ライフデザイン学科 介護福祉コース
○介護福祉士*〈国〉
ITパスポート*〈国〉
社会福祉主事任用資格
日商PC検定3級*
ライフデザイン学科 調理ビジネスコース
調理師〈国〉
ITパスポート*〈国〉
食育インストラクター*
カフェクリエーター3級
ふぐ取扱者資格*
専門調理師・調理技能士(学科試験免除)*
日商PC検定3級*
ライフデザイン学科 国際観光ビジネスコース
国内旅行業務取扱管理者*〈国〉
総合旅行業務取扱管理者*〈国〉
ITパスポート*〈国〉
日商簿記検定2級
旅行地理検定上級(日本・世界)
MOS 検定* TOEIC*
日商PC検定3級*
幼児教育学科
保育士〈国〉
幼稚園教諭二種免許状
ITパスポート*〈国〉
児童厚生二級指導員
ピアヘルパー*
社会福祉主事任用資格理
日商PC検定3級*
在学生の声
なりたい自分になるのも
毎日を充実させるのも
動かなければ始まらない。
未来はあなたが掴みにいく。
マイタウンさんが社会人学生にインタビュー
在学生×先生 REAL VOICE
介護福祉コース
調理ビジネスコース
国際観光ビジネスコース
幼児教育学科
社会人在学生の声
\ 現役生からも学ぶ事がたくさん /
\ もう一度青春しているみたい /
\ 定年後、また一から学びたくて /
※2022年4月より調理師専修科はライフデザイン学科調理ビジネスコース【2年課程】に改組しました。
卒業生の主な就職先をみる
※令和元~3年度社会人卒業生
【介護福祉コース】
(同)真デイサービスセンター愛出合/(医)陽成会/(社福)聖風会/シルバーステーションオリーブ/(社福)丹原福祉会/(株)マルク/(社福)聖マリア会/大黒美術紙工(株)
【幼児教育学科】
市役所(西条・今治・松山)/(社福)コイノニア協会あすなろ学園
(学)ロザリオ学園/ 重松電機/(株)宙/(社福)来島会/(同)発達の木/ (学)たんぽぽ幼稚園/(学)今治精華学園/(学)晴心学園
【調理師専修科】
(社福)三恵会/クーネルキッチン/(株)電光石火今治店/(株)東洋食品四国支店/(学)今治明徳学園
社会人選抜Q&A
大まかな費用はどのくらいですか?
ライフデザイン学科・幼児教育学科の総額(2年間)は200万円前後です。(選択する学科・コースによって異なります)詳細は募集要項または本学WEBサイトをご覧ください。
リカレント訓練の総額(2年間)は17~20万円程度です。(入校選考料、入校料、受講料は愛媛県の負担により、無料となります 。)
※リカレント訓練(愛媛中央産業技術専門校からの委託訓練)に関する情報は、お近くのハローワークにお問合せください。
※教科書代は選択する科目によって金額が変わります。
※入寮される方は、別途寮費も必要です。
※車で通学される方は駐車場契約料15,000円/年、1,500円/月(5月以降からの契約)が必要です。
奨学金制度等はありますか?
本学では、社会人入試の方に対して入学金を全額免除しています。
また、60歳以上は「セカンドキャリア応援制度」でさらに授業料が半額!入学金24万円免除に加え、55万円減免で総額74万円減免される制度があります。
ほかにも助成制度が盛りだくさん。
公的奨学金等を入学後にご案内しています。
また、離職者等を対象としたリカレント訓練制度等があります。
※リカレント訓練(愛媛中央産業技術専門校からの委託訓練)に関する情報は、お近くのハローワークにお問合せください。
社会人は何人いますか?
現役生と変わらない年齢の方から、60代の方まで一緒に学んでいます。
社会人学生は、1・2年生あわせて23名です。うち30代までが12名、40~50代が10名、60代以上が1名います。(2021.12.1現在)
過去には70代で入学された方もいらっしゃいました。
以前に卒業した大学(短大)の単位は読み替えができますか?
既修得単位の認定は可能です。
今までに大学、短期大学に在学された方で、本学での単位認定を希望される方は、入学後の教務オリエンテーションで次のものを提出してください。
①成績単位取得証明書
②講義概要(シラバス)
認定の上限は30単位です。資格取得にかかわる専門科目(養成課程の専門科目)については、養成課程で修得した単位でのみ認めることができます。
授業についていけるか不安です
少人数制の短大で、教員がしっかりフォローしていきますので、わからないことなど、気軽に相談してください。社会人学生は、経験も豊富なため、リーダーシップをとってクラスのまとめ役を買って出てくれる方もいるので、教員も頼りにしています。
就職サポートはありますか?
豊富な求人情報をもとに、教職員による個別指導に重点を置いたサポートを行っています。また、自信を持って就職活動ができるように専門機関と連携したガイダンスを行っています。
社会人学生が現役生と一緒に学ぶ際のアドバイスをお願いします
現役生との学生生活は不安がらず、ご自身のペースで過ごしていただいて大丈夫です。ジェネレーションギャップを感じることもあるかもしれませんが、良い刺激や新しい視点をもらえるなど、メリットもたくさんありますよ。
明徳短大の助成制度
社会人に対する入学金免除の制度以外にも、公共交通機関の値上がりに伴い、定期券料⾦を⼀部補助する制度や⼀⼈暮らしを始める初期費⽤を⼀部補助する制度など、それぞれの状況に応じた助成制度等があります。学納金・助成制度の詳細はこちらをご覧ください。
※リカレント訓練はこちらの制度は対象外です。リカレント訓練の受講経費、支援等は別途ございますので、詳細はハローワークにお問い合わせください。
社会人選抜入試制度
高等学校等を卒業された方で、キャリアチェンジや新しい可能性にチャレンジしたい方、学びにより自身の生活を豊かにしたい方向けの入試形態です。
入試制度の詳細をみる
出願資格
高等学校等を卒業された方で「出願資格」を満たす方
職業経験の有無は問いません
(注)昼間通学可能な方
選考方法
書類審査(志望理由書)と口頭試問を含む面接試験(個人面接20分程度)を総合して判定します。(筆記試験は課しません)
【配点比率(100%)】
① 書類審査 志望理由書 40%
② 面接試験(20分程度)面接50% ・口頭試問 10%
【学力の3要素の比重】
※学力の3要素の比重は次の記号で示します。
◎「最も評価する」〇「とても評価する」△「評価する」
① 知識・技能 △
② 思考力・判断力・表現力 〇
③ 主体性・多様性・協働性 〇
選考のポイント
本学で学修するための基礎学力や、自身が目指す職種についての知識、今後のビジョンがあるかどうかを重視します。
検定料
30,000円
助成制度
※リカレント訓練は対象外です。
【社会人免除制度】
入学金全額 240,000円免除
【セカンドキャリア応援制度】
令和7年4月1日現在で満60歳以上の者に適用されます。
減免総額790,000円
(入学金全額 240,000円免除、授業料半額 550,000円減免)
【学内再進学制度】
本学を卒業後継続して本学の別学科・コースへ再進学する者に適用されます。
減免総額790,000円
(入学金全額 240,000円免除、2年次(通算4年目)の授業料 550,000円免除(2年次各期275,000円×2))
【ファミリー奨励制度※】
家族に本学の在学生・卒業生(親、祖父母、兄弟姉妹、子、孫)がいる入学者
30,000円支給(入学時)
【交通費補助制度※】
公共交通機関を利用した通学者
定期券料金の2割支給
【一人暮らし応援制度※】
通学にあたり、アパートで一人暮らしを始める今治市島しょ部・今治市外からの入学者(入寮者は対象外)で、在学中1年以上の期間一人暮らしを予定している者
100,000円支給(一人暮らし開始月)
※申請が必要です。
2025年度入試日程をみる
【1期】
出願期間 2024年 11/1(金)~11/19(火)
試験日 11/24(日)
合格発表日 12/3(火)
【2期】
出願期間 2025年 1/7(火)~ 1/28(火)
試験日 2/2(日)
合格発表日 2/12(水)
【3期】
出願期間 2025年 2/13(木)~ 3/4(火)
試験日 3/9(日)
合格発表日 3/18(火)
【リカレント訓練】
日程は2025年2月上旬頃決定
リカレント訓練
【リカレント訓練とは】
今治明徳短期大学では、愛媛中央産業技術専門校からの委託を受けて、子育て中の女性の方や非正規雇用の方等を対象に、国家資格等の取得および正社員就職を目標とする職業訓練を実施しています。
一定の要件を満たす方が受講対象者となり、入校選考料、入校料、受講料は無料となります。本学の学生と同様に入学し、雇用保険の延長給付・受講手当・通所手当などの支援を受けながら資格取得・卒業・資格に関連する職場への就職を目指します。
ただし、使用するテキスト代、実習着代等個人の所有となるものや、試験受験料、学生生活で必要となる負担については、自己負担となります。また、リカレント訓練は、令和7年度の国の予算の成立を条件に実施するものです。状況によっては中止になる場合がありますので、あらかじめご承知ください。
※リカレント訓練(愛媛中央産業技術専門校からの委託訓練)に関する情報は、愛媛中央産業技術専門校か、またはお近くのハローワークにお問い合わせください。