実践教育支援センター

安食 正太


安食 正太Shota Ajiki

専門分野

資格

・無人航空機操縦技能資格

・無人航空機安全航空管理者資格

研究論文

査読論文・国際会議・学会発表・研究発表会等

 査読論文

1)さび安定化補助処理された耐候性鋼橋梁の腐食実態と評価法に関する一考察

  松崎靖彦,大屋誠,安食正太,武邊勝道,麻生稔彦

  土木学会論文集FVol.62,No.4,pp.581-591,2007.01


2)島根県における既設耐候性鋼橋梁の腐食実態

  松崎靖彦,大屋誠,安食正太,武邊勝道

  構造工学論文集A,Vol.53A,pp.805-816,2007.3


3)耐候性鋼橋梁の表面状態と付着塩類量の関係

  武邊勝道,松崎靖彦,大屋誠,安食正太,古川貴士,麻生稔彦

  土木学会論文集F,Vol.63,No.2,pp.172-180,2007.5


4)耐候性鋼橋梁の腐食状態と付着塩類組成の関係

  武邊勝道,大屋誠,安食正太,古川貴士,松崎靖彦,麻生稔彦

  日本地球化学会年会要旨集 54(0), 11-11, 2007


5)耐候性鋼橋梁の腐食に対する凍結防止剤の影響

  武邊勝道,麻生稔彦,大屋誠,安達良,安食正太,大田隼也,願永留美子,北川直樹,古川貴士,松崎靖彦

  日本地球化学会年会要旨集 54(0),12-12, 2007


6)橋梁桁内の付着イオンの露による洗い流し効果について

  武邊勝道,大屋誠,安達良,安食正太,太田隼也,願永留美子,北川直樹,古川貴志,松崎靖彦,麻生稔彦

  Zairyo-to-Kankyo,Vol.57, No.4,pp.188-193, 2008.4


7)Estimation of Quantity of Cl- from deicing salt on weathering steel used for bridges

  M. Takebe,M. Ohya,S. Ajiki,T.Furukawa,R.Adachi,R.Ganei,N.Kitagawa,J.Ota,Y.matsuzaki,T.Aso

  International Jounal of Steel Structures,Vol.8, pp.73-81, 2008.6.


8)風向風速データを用いた山陰地区の飛来塩分予測

  大屋誠,武邊勝道,広瀬望,安食正太,松崎靖彦,麻生稔彦

  Zairyo-to-Kankyo,Vol.63, No.11,pp.566-569, 2014


9)Airborne Salt Precipitation Rate and Estimated Concentration by the Dry Gauze and Wet Candle Method

  M. Takebe,S. Ajiki,M. Ohya,Nozomu Hirose

  International Journal of Civil Engineering,No.18-4,pp429-437,2019.8


10)地域住民によるUAV空中写真測量等の利活用で実現した日本初の市街地カートレース開催

  表真也,安食正太,大屋誠,上口剛秀,山田麻美,吉田なぎさ,森下幸生

  応用測量論文集,Vol.33,pp.67-74,2022.8

 国際会議

1)Estimation of Airborne Salt Level for Bridge Construction

  M. Ohya,M.Takebe,N.Hirose,S.Ajiki,T.Aso

  Ninth International Structural Engineering and Construction Conference,St-79,2017.7

 学会発表

1)Relation between Corrosion Level and Composition of Accumulating Salt on the Weathering Steel Bridges

  M. Takebe,M. Ohya,S. Ajiki,T.Furukawa,Y.matsuzaki,T.Aso

  International Symposium on EcoTopia Science 2007, ISETS07,pp.703-806,2007.11


2)ドライガーゼ法とウェットキャンドル法の捕集法及び設置方向の違いによる飛来塩分捕集量の関係について

  安食正太,武邊勝道,大屋誠,広瀬望

  第68回土木学会中国支部研究発表会,I-25,2016.5


3)飛来塩分捕集法及び設置方向の違いによる飛来塩分捕集量の関係について,

  安食正太,武邊勝道,大屋誠,広瀬望

  全国土木学会第71回年次学術講演会,I-054,2016.9


4)i-Constructionに対応した建設技術者の育成に関する取り組み

  安食 正太・大屋 誠・表 真也・福田 恭司

  第69回土木学会中国支部研究発表会,I-28,2017.5


5)測量実習におけるICT技術導入及び共同型授業への取組み

  表真也,大屋誠,安食正太福田恭司

  全国土木学会第72回年次学術講演会,CS1-005,2017.9


6)UAV・スマートフォンを用いたICT測量による技術者教育

  安食正太,表真也,大屋 誠,福田恭司

  全国土木学会第73回年次学術講演会,CS1-020,2018.9


7)日本初の公道を活用した市街地レース開催のためのICT測量

  表真也,安食正太,大屋誠他

  全国土木学会第73回年次学術講演会,CS1-020,2018.9


8)松江高専屋上でのワッペン式曝露試験と腐食環境

  武邊勝道,安食正太,大屋誠,広瀬望,石田和生,佐野大樹,今井篤実

  第71回土木学会中国支部研究発表会,I-13,2019.6


9)飛来塩分量の計測手法の違いが及ぼす影響の解明

  荒木亮人,広瀬望,武邊勝道,大屋誠,安食正太

  第71回土木学会中国支部研究発表会,I-17,2019.6


10)耐候性鋼材の塗装面における付着塩分特性に関する研究

  沼楓季,広瀬望,武邊勝道,安食正太,大屋誠

  第71回土木学会中国支部研究発表会,I-18,2019.6


11)ワッペン式曝露試験から見た松江高専屋上の腐食環境

  武邊 勝道,安食 正太,大屋 誠,広瀬 望,石田 和生,佐野 大樹,今井 篤実

  全国土木学会第74回年次学術講演会,I-370,2019.9


12)高専におけるi-Constructionに対応した建設技術者教育と地域リカレント教育

  大屋 誠,淺田 純作,広瀬 望,岡崎 泰幸,表 真也,安食 正太,遠藤 和弥,小山 真人

  令和元年度全国土木学会第74回年次学術講演会,CS1-20,2019.9


13)Design of the Construction Engineer Education for i-Construction and its Application for the Recurrent Education Program

  M. Ohya, J. Asada, N. Hirose, Y. Okazaki, S. Arao, S. Kawahara, M. Takebe, M. Suto, T.Yamaguchi, Y. Matsuzaki,S. Omote and S. Ajiki

  13th International Symposium on Advances in Technology Education(ISATE2019),2019.9


14)測量技術を活用した地域貢献

  表 真也,安食 正太

  令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会,CS1-14,2020.9


15)表面塩分計を用いた高塩分領域の付着塩分測定

  安食正太,伊藤瞭太,木村由真,松本彩楓,大屋誠,武邊勝道,今井篤実

  令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会,Ⅰ-340,2020.9


16)ICTによるインフラ部材に関する教育支援及び地域貢献への検討

  表 真也,安食正太, 泉 大樹

  令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会,CS1-02,2021.9


17)電気伝導度法と吸光光度法を用いた付着塩分量計測の高度化

  安食正太,渡部来実,武邊勝道,大屋 誠,今井篤実,松本洋明

  令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会,Ⅰ-93,2021.9


18)社会の持続的発展に向けての建設技術者育成と地域活性化(その1)

  表真也,安食正太,大屋誠,浅田純作,広瀬望,岡崎泰幸,小川芳也,河原荘一郎,上口剛秀,山田麻美,吉田なぎさ,森下幸生

  令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会,CS1-01,2022.9


19)社会の持続的発展に向けての建設技術者育成と地域活性化(その2)

  安食正太,表真也,大屋誠,浅田純作,広瀬望,岡崎泰幸,小川芳也,河原荘一郎,上口剛秀,山田麻美,吉田なぎさ,森下幸生

  令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会,CS1-02,2022.9


20)橋脚周辺の洗掘に与える陸生化した砂州の影響に関する基礎的研究

  小川芳也, 表真也, 安食正太

  第41回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 101-102 2022.9

 研究発表会等

1)「測量技術を用いた巨大アート制作」による地域貢献活動

  安食正太,福田恭司

  平成25年度実験・実習技術研究会inイーハトーブいわて概要集,pp.31,2014.3


2)ドライガーゼ法とウェットキャンドル法の飛来塩分捕集能力の比較検討

  安食正太,武邊勝道,大屋誠,糸賀司宜

  平成26年度北海道大学総合技術研究会要旨集,pp.122,2014.9


3)測量技術を活用した巨大アートによる地域貢献活動

  安食正太,表真也,福田恭司

  第6回高専技術教育研究発表会in木更津,pp.35-36,2015.3


4)田んぼアート制作による工学の体験学習と地域貢献活動

  安食正太,表真也,福田恭司

  平成27年度実験・実習技術研究会in西京概要集,pp.109,2016.3


5)地域と連携した地上絵制作による自然と工学の体験学習

  安食正太,表真也,福田恭司

  第7回高専技術教育研究発表会in木更津,pp.20-21,2016.3


6)土木系技術職員の教育支援の遷移及び地域活性化への取り組み

  表真也,安食正太,福田恭司,川見昌春

  第8回高専技術教育研究発表会in木更津,pp.12-13,2017.3.2~3


7)土木系技術職員による地域に根ざした社会貢献への取り組み

  安食正太,表真也,福田恭司,泉大樹,三反田裕太,川見昌春

  第8回高専技術教育研究発表会in木更津,pp.14-15,2017.3.2~3


8)土木構造物の3D設計・製作教材の開発及び工作教室の実施

  表真也,内村和弘,安食正太,福田恭司,川見昌春

  総合技術研究会2017東京大学,009-13,pp81,2017.3.8~10


9)振動水柱型波力発電を用いた海洋エネルギー教育教材の開発

  奥原真哉,安食正太,高尾学

  総合技術研究会2017東京大学,009-44,pp87,2017.3.8~10


10)測量技術を用いた田んぼアート制作による地域貢献活動2016

  安食正太,表真也,福田恭司

  総合技術研究会2017東京大学,009-32,pp85,2017.3.8~10


11)キャンパス内の竹を有効利用した学校開放事業への取り組み

  三反田裕太,表真也,安食正太,泉大樹,福田恭司,川見昌春

  総合技術研究会2017東京大学,009-35,pp86,2017.3.8~10


12)ICT 技術を導入した建設技術者教育の取り組み

  安食正太,表真也,大屋誠,福田恭司

  九州地区総合技術研究会inOKINAWA,66-D,2018.3


13)測量実習におけるICT建設技術教育

  安食正太、表真也、大屋誠、山口剛士、松崎靖彦

  令和元年度全国高専フォーラム,ポスターNo64,2019.8.21~22


14)産学官連携によるi_constructionに対応した技術者教育

  安食正太,表真也,大屋誠,浅田純作,広瀬望,岡崎泰幸

  第11回高専技術教育研究発表会in福井,pp120-121,2020.3.12~13


15)ICT測量による日本初の市街地カートレース開催への取り組みト教育プログラム

  表真也,安食正太,大屋誠

  第11回高専技術教育研究発表会in福井,pp68-69,2020.3.12~13


16)松江高専における地域の建設技術者と学生が共に学ぶリカレント教育プログラム

  安食正太,表真也,大屋誠,浅田純作,広瀬望,岡崎泰幸

  実験・実習技術研究会2020鹿児島大学,A11,pp52,2020.3.18~20


17)ICTを用いた教育支援及び地域貢献への検討

  表真也,安食正太,泉大樹

  第13回高専技術教育研究発表会in木更津,pp5-6,2022.3.1~2 


18地域住民と連携した社会の持続的発展に向けての建設技術者育成と地域創生

  安食正太、表 真也

  第14回高専技術教育研究発表会in木更津,pp87-88,2023.2.283.1


18)地域住民のニーズに合った実践的教育による公道での日本初カートレースの実現

  表 真也,安食正太

  第14回高専技術教育研究発表会in木更津,pp35-36,2023.2.28~3.1


19)松江高専におけるUAV写真点群測量実習

  安食正太,表 真也,山口剛士

  第15回高専技術教育研究発表会in松江,pp67-68,2024.2.29~3.1