介護業務を、もっとスマートに!
記録も、請求も、LIFE対応も、これひとつ。
スマートケアは、高齢者介護施設・障害者支援施設のどちらにも対応した、介護・福祉業務支援ソフトです。
ケアプランから記録、請求処理、LIFE提出まで、施設運営に必要な業務を一気通貫でサポート。
現場の使いやすさと、管理者の安心を両立する設計で、ケアの質と業務の効率を高めます。
各種帳票の作成や国保連・自治体への請求業務を効率化。
ケアマネジャーや事務担当の負担を軽減し、正確で迅速な請求を実現します。
介護・支援スタッフが直感的に使えるシンプルな画面設計。
記録の漏れやタイムロスを防ぎ、タブレットやスマートフォンにも対応。
フェイスシート・アセスメントの情報をもとに、LIFE提出に必要なデータを自動連携。
加算取得やデータ提出の負担を軽減します。
施設の規模や運営体制に応じて柔軟に対応します。
特別養護老人ホーム(特養)/通所介護(デイサービス)/短期入所生活介護(ショートステイ)/グループホーム/共同生活援助(グループホーム)/生活介護・就労継続支援(A型・B型)/放課後等デイサービス など
その他多くのサービスに対応しています。
📖 手書きの記録で、情報共有にタイムラグがある/🧾 複雑な請求作業で、毎月の処理が大変/🧩 LIFEや自治体への提出が煩雑で、不安がある/👥 スタッフの交代で、業務が属人化している/💻 ICT導入を進めたいが、どこから始めるべきか分からない など
様々な課題を解決できます。
現場記録のデジタル化で、業務時間を大幅短縮/請求・提出業務を正確&スムーズに/LIFE・障害福祉の加算取得にも対応/属人化を防ぐシンプルな操作性 など
業務の効率化によりサービスの向上に集中できます。
スマートケアでは、各種ICT導入補助金や加算取得のサポートにも対応しています。ソフトウェアの導入にあたり、費用面の不安を軽減できるよう、制度の活用をバックアップします。
使用できる補助金についてもお問い合わせください。
保育園・こども園・小規模保育施設などでの日々の業務と情報共有を支援する保育支援システムです。
保育士さんの負担を減らし、子どもたちと向き合う時間を増やせるように。現場の声から生まれた“やさしいICT”をお届けします。
※ 企業主導型保育事業公金管理システム(ピムス)に連携
スマートケアの導入をご検討中の方へ
機能に関するご質問や、お見積もり・資料請求など、どうぞお気軽にお問い合わせください。
見附わくわくフレンズは、株式会社トラス・テック見附本社1Fにて、集団活動のほかに買い物の練習をしたりローマ字を学習したり簡単なパズルからプログラミングまで、個別療育にも力を入れた活動も行っております!