◆ランナー受付◆
ランナー受付:8時00分 ~ 8時30分
受 付 場 所:ひばりテラス前公園内
◆リレーマラソンチーム発表◆
当日は「代表者」がチームメンバーを招集します。(代表者のみ申込名リストを配布)
※事務局側で設定した1周あたりのランタイムを基準に、各チームが均等の総合タイムになるようチーム分けしていますので、チーム変更はできません。
【サポーター】募集期間 ※期限延長
10月22日(日)10時 ~11月18日(土)
☟ 下のボタンをクリック ☟
大会当日を安心・安全に運営するためサポーターとしてご協力をいただける方を募集しています。(ランナー参加費の【割引特典】あり ※割引上限あり)
・大会事務局の総合支援(準備、撤収、誘導員)
☞ ご都合の良い時間帯だけのサポートも選択可
(サポーター)エントリー状況 11/18 時点
【会場準備】11/25(土) 08:00 - 09:30 13名/30名
【総合支援】11/25(土) 09:30 - 12:00 7名/20名
【総合支援】11/25(土) 12:00 - 15:00 6名/20名
【会場撤収】11/25(土) 15:00 - 16:30 7名/30名
【 コース誘導 】11/26(日) 08:00 - 13:00 19名/40名
【ランナー】募集期間
10月29日(日)10時 ~11月18日(土)
☟下のボタンを クリック ☟
(ランナー)エントリー状況 11/25 時点
ランナー 98名/200名
(内訳)
未就学または年長 5 名
小学校1年生~3年生 41 名
小学校4年生~6年生 18 名
中学生以上(~17歳まで) 1 名
18歳以上(伴走者含む) 33 名
<よくある質問>
Q.チームとしてエントリーできるか?
A.地域住民の交流を目的としたイベントのため個人または家族(最大5名)でのエントリーが可能です。チーム編成は事務局がランダムに割り振りしますが、家族は同じチームになるように配慮します。
Q.小学1年生のエントリーで、伴走者(成人)もエントリーできるか?
A.小学校低学年(1年生~3年生)までは可能です(伴走者の参加費は1,500円)
【日時】
11月26日(日)8:00 ~ 13:00
【会場・コース】
ひばりが丘団地周辺
1周 1.56Km(チームで10周)
【参加枠】
成人(18歳以上) 100名
上記以外 100名
※枠に達すると該当の年代ではお申込みが不可(*)となります。
(*)エントリーフォームから年代項目が選択不可
【参加費】
18歳以上(成人) 1,500円
18歳未満(未成年) 無料
・成人には伴走者も含みます。
・事務局の判断により中止となった場合、参加費はかかりません。
【コース・周辺】
【参加可能条件】
・1周 1.56kmを完走できる来年度から小学生になる未就学児または年長 以上の方
※未就学児または年長のエントリー時は、親の伴走が必須になります。
【チーム】
・住民同士の交流を主目的としたイベントであるため事務局がランダムにチーム編成します。
※ご家族で同時(最大5名まで)エントリーの場合は、できるだけ同チームになるように配慮いたします。
【悪天候時の延期連絡】
11/25(土)17時頃/当日朝6時までに掲載予定
【お問い合わせ】
◆地域運動会、リレーマラソンに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
メールアドレス:hibalympics@gmail.com
【主催】 ひばリンピック大会事務局
【協力】 ひばりが丘団地・パークヒルズ自治会
一般社団法人まちにわひばりが丘
【後援】 西東京市、東久留米市
【リレーマラソン】ご案内と注意事項
ランナーと協力スタッフの受付時間が別々となっていますのでご注意ください。
受付場所は「大会当日の受付について」(サイト下段)を参照ください。
【サポーター受付時間】
7:30 ~ 8:00(※)
【ランナー受付時間】
8:00 ~ 8:30
※受付終了後、事務局警備スタッフより誘導方針や配置に関して説明有
検温が終わったら、ランナー側とサポーター側で左右に分かれて受付いたします。
◆次走者
待機場所①で待機、大会本部からの指示で待機場所②へ移動する
◆次走者以外のランナー
ランナー待機場所で待機し、自チームの次走者ランナーが待機場所②に移動したのを確認後、待機場所①へ移動する
※1周約1.56km × 10周
※規制エリア(ひばりテラス前~ひばりが丘中学校手前まで):8時00分 ~ 13時00分まで (道路使用許可申請予定)
シティテラスAB棟、CD棟前の歩道での観戦は不可です。
※●IP無線機を持った誘導員が配置されます。
※交通ルールを遵守して誘導いたします。
8時00分から午後1時00分まで車用通行止めを実施する区間がありますので案内図をご確認いただき、迂回のご協力をお願いします。
尚、セキュレアガーデンへの車両出入りは、ひばりが丘中学校側の誘導員が誘導対応を行うため車両の出入りは可能です。
【昼の催し】
・12:10 - 12:30 チアダンス
・12:30 - 12:45 中原小3年生(フラッグ踊り)
・12:45 - 13:00 中原小5年生(ソーラン節)
・13:00 - 13:25 豪バンド
【日時】
11月25日(土)9:00 ~ 15:00
【会場】
たんぽぽ広場
【参加費】
無料
※当日参加でOK(事前申込は不要)
※参加希望者は運動できる服装でお越し下さい
※綱引き参加者は軍手の持参をおすすめします
【出店情報】(仮:変更になる場合があります)
たんぽぽ幼児教室(やきそば、他)
フクシマ商店(イタリアごはん)
@service (ホットドッグとハンドドリップ珈琲)
豪(豚汁/ピピ通り)
三夜待(さんやまち)(ミンチ天、イカしゅうまい、ラムネ、ソフトドリンク)
Sea.7(マルズチーズケーキ、かき氷)
月曜弁当(野菜ソムリエが作る中国料理お弁当/ピピ通り)
※アルコール類の販売はありません
【悪天候時の延期連絡】
11/23(木・祝)17時頃までに掲載予定