統計データベース活用セミナー

開催期間:2021年度 前期の間  
開催場所:moodle3.5(オンデマンド型講習会)

e-statとは?

各府庁が公表する統計データを一つにまとめた政府統計のポータルサイト

各府庁の調査した信頼できるデータを無償で自由に使うことのできる


e-statって何ができるの?

データを検索

各府省等が登録した
統計表ファイルを
検索、閲覧できます

データの入手

検索した統計表ファイルを
XLSX形式やCSV形式で
ダウンロードできます

グラフ作成

Excel等を使わずに
簡単にグラフを作成

jSTAT MAPとは?

誰でも利用できるwebサイトの地図情報システム(GIS)

国勢調査等の政府統計データを簡単に扱うことができる

j-STAT MAPって何ができるの?

データの可視化

統計データを地図上に
反映させて直感的に
わかりやすく表現できます

簡単な地域分析

防災、施設整備、市場分析などの
各種計画策定のための
基本的な分析ができます

レポート作成

統計地図や分析結果を
簡単にレポートとして
ダウンロードできます

私の学部とどう関係するの?

政策
近年、エビデンスに基づく合理的な政策形成の重要性が高まっています。統計データの入手、活用方法は知っておくべきこととなるでしょう。

防災教育
東日本大震災以降、防災教育への関心は高まっています。その中で防災マップ作成することがありますが、その際にjSTAT MAPが活用できます。

地域医療
少子高齢化が進む中で、地域に対応した医療体制が検討されています。jSTAT MAPはこうした問題に取り組もうとしている方の導入として活用できます。

建築
統計データを使った地域分析は、都市計画研究においてよく行われる手法です。設計の際にも説得力のある提案となるでしょう。

専門的な学習に加えて、社会的な研究背景を政府統計やオープンデータを活用することで、より深理解することができるようになります。農業、水産業、林業、食品産業と他の社会の関わりをとらえてみましょう 。

セミナーってどんな感じで進めるの?

今回のセミナーではe-statjSTAT MAPの大きく2つのコンテンツからなり、さらにそれぞれ基本コース、発展コースを準備しています。

e-stat基礎コース
e-STAT の基本的な利用方法として、e-STATのページから統計データを抽出する方法を学びます。

e-STAT 応用コース
e-STAT の発展的な利用方法として、統計ダッシュボードの利用方法を学びます。
発展編ですが、グラフを扱い、より直感的な操作を学びます。

jSTAT MAP基礎コース
j-STAT Mapを利用して基本的な統計地図の作成方法を学びます。
統計をGISで可視化することで、データへの考察を深めることができるようになります。

jSTAT MAP応用コース
統計地図の可視化機能を工夫して、自分だけの統計地図を作成する手順が学べます。
より自分の使いたい形に統計資料を加工することができるようになります。

各コースには操作画面をキャプチャした解説動画と操作手順を示したテキストページ、簡単な課題が設定されています。
受講される方は興味のあるコースを
セミナー期間内(前期中)に自分のペースで取り組み、課題を提出することでフィードックを受けることができます。












統計データを活用して、質の高いレポートや卒論を書こう!