お客様のデジタル課題の本質を考え最適な解決のサポートをしている (株式会社TEAM-A)とインターネット写真動画・撮影・販売サービス「memoridge」(リンクエイジ株式会社)が共同で園児募集・採用・保護者発信、それぞれに合ったSNSの考え方というテーマについてお話いたします。
・開催日時:2025年11月27日(木)16時00分~17時30分
・開催方法 :Web開催
※お申込みいただいた後、視聴URLをお知らせいたします。
・参加費用:無料 ※要申込
・申込締切:2025年11月26日(水)17時00分
・主催:株式会社TEAM-A、リンクエイジ株式会社
※参加対象者:幼稚園・保育園・認定こども園に従事されている方(園関係者以外の一般、企業の方のご参加はいただけませんのでご了承ください。)
「発信の数」ではなく「発信の質」を変える。
SNSで“園らしさ”がもっと伝わる、3つのステップでお届けします。
SNSの発信。
“なんとなく”で終わっていませんか?
「誰に」「何を」届けたいのか──目的を見つめ直す時間。SNSの“軸”を一緒に考えます。
“伝わる”を育てる!成果につながるSNSの設計図
採用・園児募集・保護者発信…目的別に変わる伝え方を、成功事例と共に学びます。
明日から変わる!
園らしさが伝わる投稿アイデア集
現場のリアルな悩みを共有しながら、ちょっと変えるだけで届く発信のコツを紹介。
■こんな方にオススメ!
SNSの投稿が“義務”になっていて、手応えを感じられていない
採用や園児募集にもっとSNSを活かしたい
投稿のネタ切れ・更新のマンネリを感じている
他園のSNS運用、正直どうやってるのか気になっている
“発信=大変”から、“発信=楽しい”に変えたい!
丸山 高弘先生
学校法人東京丸山学園
主事
2015年から学校法人東京丸山学園の主事として法人各園の業務把握や円滑に運営できるための業務全般を行う。2023年には株式会社ふぉれっくを設立し、習い事要素を備えた学童保育施設としてアフタースクール『P.M school』を立ち上げる。同スクールには物販や美容室も併設されており、子どもはもちろん、保護者にとっても心地よく過ごせる居場所として好評を得ている。また、不動産会社2社の代表取締役、福祉法人・児童福祉事業・広告会社の経営にも携わる。
渡邉 大輔(みしぇる)
株式会社TEAM-A
デジタルソリューション事業部
事業部長
2013年大手住宅メーカーに建築士として新卒入社。5年半に渡り住宅の施工管理を中心に担当。ゲーム・SNSに触れていた背景から活路を見出し2019年1月に株式会社TEAM-Aに入社。現在、採用・集客・販促等の課題を持つ上場企業、中小企業のSNS運用を手掛ける。元来HP制作会社である為、HP・ECサイトへの動線設計までワンストップで運用する事で効果を最大化。採用課題を抱える全ての企業で採用の成功に至る。自身はゲーム・競馬予想でSNSクリエイターとしても活動中。
大野 達也
リンクエイジ株式会社
取締役
大学卒業後、大手通信会社の法人営業部門で1位獲得。その後、M&Aのコンサルティング会社を経て、2010年にWEBマーケティングの会社の役員に就任。2011年、ゲームイラスト会社の株式会社ビアードコスモを創業、代表取締役就任。アフィリエイト広告の株式会社フォースリーを創業、代表取締役就任。2013年に株式会社CINGROUP、執行役員に就任。その後、数社の役員を経て、2020年2月にリンクエイジ株式会社取締役に就任。現在に至る。
古澤 真生
リンクエイジ株式会社
営業部長
2012年保育短大卒業後、大学付属幼稚園で6年間クラス担任として勤務。うち3年間は学年主任として学年、園全体の業務に携わる。2018年に退職後、バンクーバーへワーキングホリデーを利用し渡航。2019年に現地の大手カフェチェーンで就労ビザを取得したが、コロナの影響で帰国。その後2020年12月から現在までリンクエイジ株式会社で営業として既存団体のサポート業務をメインに勤務。
人は会話をする事で社会と繋がり幸せを感じる。その繋がりの中枢に存在する為の思考を止めず、広告の枠を超えたコミュニケーション手法を提案する事で企業と人をつなぎ経済活動を通して社会に貢献します。
リンクエイジ株式会社とは
Connecting the past to the future. 「過去」を「未来」へ紡ぐ 。
教育機関を中心にスポーツ団体や、さまざまなイベントの写真や動画撮影、インターネット上での販売を行うサービスです。スクールフォトサービス「memoridge(メモリッジ)」は、現在は全国1,700団体以上の導入実績があります。また、写真クラウドサービス「memoridge drive(メモリッジドライブ)」や園児募集に特化したWEB広告運用サービス「memoridgeAD(メモリッジアド)」を提供しています。 「全ての愛を力に変える」をミッションに写真1枚から、愛情を増幅させ、世の中に変わらない愛の循環を生んでいきたい。 そして、その愛はきっと明日を生きる力に変わる。 そんな愛ある会社を目指しております。
※セミナー詳細はお申込み後、メールにてお送りいたします。
※幼稚園・保育園・認定こども園向けのセミナーです。園関係者以外の一般、企業の方のご参加は不可ですのでご了承ください。