研究参加者募集

依存症プロジェクト(#05)

ー依存症について調べていますー

私たちのチームは、行動依存症(行為嗜癖)の特徴を調べ、依存症の治療方法を開発するために、研究を行っています。

してはいけないとわかっていてもその行動を繰り返し行ってしまう行動依存症では、ある種の学習と記憶が関連していることが指摘されています。本研究では、学習と記憶のメカニズムを調査をすることを目的としています。

※本研究に参加される方は、いつでも研究への参加を中断する権利を持ち、同意を撤回することができます。同意を撤回しても何ら不利益を受けることはありません。


募集要項

条件

京都市にある下記の研究実施場所へお越しいただける方

精神疾患既往歴のない、18~60歳の健康な男女

研究内容

事前に質問紙の記入をしていただきます。質問紙への回答は事前にオンラインまたは当日、紙での回答を選んでいただけます。当日は、脳活動を計測する帽子や目の動きを計測するメガネ等を装着していただき、モニターに映し出されるゲームのような心理課題を行っていただきます。所要時間は、休憩等を含め1時間30分程度となります。

日時

週末や祝祭日を含め、ご都合の良いお時間に調整いたします。

場所

京都大学関田南研究棟2階201室
(〒606-8203 京都府京都市左京区田中関田町)

御礼

謝礼として3,000円(交通費込み)をお支払いいたします。


連絡先

研究参加に興味をお持ちになられましたら、まずは研究について詳しくご説明いたしますので、下記のフォームからお名前とご連絡先(メールアドレス等)をお知らせください。


本研究は、京都大学、MRCラボクリニック、特定医療法人共和会共和病院の共同研究プロジェクトとして行われています