FS-MAT


京都大学 旧科学技術イノベーション創出フェローシップ マテリアル分野

Kyoto University Science and Technology Innovation Creation Fellowship: Materials  Science

マテリアルイノベーションを創出する未来人材育成フェローシップ

Fellowship for Future Human Resources Development to Create Materials Innovation

 

目的 / Mission

マテリアルサイエンス(物質科学)は生命現象、物質創成から宇宙科学まで、地球社会に関わる全ての現象と実体を理解し、役立てるための学術であり、同時に人類の活動に最も広く、密接に関わり、地球社会の持続的発展に必要なイノベーション創出にも直結する学問分野です。京都大学は化学、材料科学、生命科学を含む、物質科学の広い分野において世界を牽引する成果を挙げてきました。本学がこの分野のさらなる発展を引き続き牽引していくためには、教員と学生が集中して研究に取り組むことができる環境の一層の整備が必要です。京都大学では、このような施策の一つとして、文部科学省が令和3年度から開始する「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」の補助を受け、「マテリアルイノベーションを創出する未来人材育成フェローシップ(FS-MAT)」を立ち上げ、物質科学研究に取り組む博士後期課程の大学院学生に対する経済的支援を進めます。大学院生諸君には、京都大学らしい深い学術探求を進めることに加えて、学術分野を超えた、あるいはイノベーション創出につなげるための広い視野を養ってもらうことを期待しています。本事業においては、経済的支援に加え、研究力を高め、そのような広い視野を涵養するための機会を提供することにしています。本フェローシップ事業が、京都大学の物質科学のさらなる飛躍と、諸君が将来の日本、世界の物質科学研究とイノベーション創出を担うリーダーとして成長する一助となることを期待します。

Materials science is a discipline that aims to understand and make use of the phenomena and systems that make up our modern societies, from living systems and the creation of materials, to space science. It is closely related to human activities and to the creation of innovations necessary for the sustainable development of our global society. Kyoto University has achieved world-leading results in the broad field of materials science, including physics, chemistry, life sciences, and engineering. For Kyoto University to continue to lead the development of this field, it is necessary to further improve the environment in which faculty and students carry out their research. As one such measure, Kyoto University has established the Fellowship for Future Materials Innovation (FS-MAT) with support from the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) under its "University Fellowship Program for the Creation of Innovation in Science and Technology" starting in 2021. The fellowship will provide financial support for graduate students who are enrolled in the doctoral course and are engaged in materials science research. In addition to pursuing in-depth academic pursuits typical of Kyoto University, we expect graduate students to develop a broad perspective that transcends academic disciplines, and leads to the creation of innovations in materials science. In addition to financial support, the fellowships will provide students with the opportunities to enhance their research skills and develop such a broad perspective. We hope that this fellowship program will help Kyoto University to make further progress in materials science and to develop you as a future leader in materials science research and innovation in Japan and around the world.

お知らせ / News 

2024/4/24 2024年度旧フェローシップマテリアル分野の春季追加募集

                          (2022年度と2023年度採用枠の補充)を開始しました。

                            出願締切:5月15日(水)【厳守】

2024/2/1   確定申告説明会  日時:2月1日(木)15時30分~17時00分 (会場/オンライン)

2023/1/29 令和5年度FS–MAT研究報告会・交流会の案内【1月29日() 9:50~17:10】(会場/オンライン)

2023/12/9 8回有機若手ワークショップの案内【12月20日() 13:00-18:40】(詳細

2023/9/15 2023年度フェローシップマテリアル分野の秋期追加募集(2021年度採用枠の補充)を開始しました。

2023/5/23 本日の説明会の動画は下のURLから閲覧できます。

全体(全部局共通事項)の説明:https://youtu.be/p1Z8Am6JNMc

工学研究科用の説明:https://youtu.be/cc1syI0f12s

2023/3/3 2023年度フェローシップマテリアル分野の募集を

     大学院教育支援機構プログラム / 科学技術イノベーション創出フェローシップ  

     と共同公募のかたちで開始しました     

2022/11/147回有機若手ワークショップの案内【11月29日(火) 10:00-18:00】(詳細

2022/5/25 本日の説明会の動画をご覧になりたい方は事務局までご連絡ください。

2022/4/27 論文の Acknowledgment(謝辞)に、本事業により助成を受けた旨を記載する場合には

「JST, the establishment of university fellowships towards the creation of science technology

innovation, Grant Number 10 桁の体系的番号」を含めてください。論文投稿時も同様です。

本事業の 10 桁の体系的番号は、「 JPMJFS2123 」です。論文中の謝辞(Acknowledgment)の記載例

は以下のとおりです。

【英文】:This work was supported by JST, the establishment of university fellowships towards

the creation of science technology innovation, Grant Number JPMJFS2123.

【和文】:本研究はJST 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業JPMJFS2123

の支援を受けたものです。

※論文に関する事業が二つ以上ある場合は、事業名及び体系的番号を列記してください。

2022/4/5 4/8(金)開催 Writing Seminar on  Doctoral Course Fellowship(DC1/DC2)

     高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)より、標記セミナーの開催案内がありましたのでお知らせします。

    Writing Seminar on Doctoral Course Fellowship (DC1/DC2) | ASHBi Institute for the Advanced Study of Human Biology (kyoto-u.ac.jp)  

2022/3/8 2022年度フェローシップマテリアル分野の募集を

     京都大学大学院教育支援機構プログラム(以後、支援機構プログラムと略) と共同公募のかたちで開始しました

     www.k.kyoto-u.ac.jp/internal//information_detail?no=4835 

     出願期間:2月25日(金)~3月25日(金)17:00【厳守】 

2022/1/12   令和3年度FS–MAT研究報告会・交流会の案内【1月26日(水) 9:50~17:30】(詳細 

2021/11/12 八大学工学系連合会博士フォーラム12月6() 9:30~12:30】(詳細)

      北海道大学工学系博士フォーラム 12月6() 13:00~17:00 詳細の案内

2021/10/18 2022京都大学C-Engine インタラクティブマッチング交流会の案内【12月8日(水)13:00-17:30】(詳細)

2021/10/18 第6回有機若手ワークショップの案内【11月16日(火) 10:00-19:00】(詳細

2021/10/18 C-ENGINE土曜セミナーの案内【11月13日・20日・27日 13:30-15:30】

2021/10/18 2022京都大学博士キャリアフォーラムの案内【11/1(月) 11:00-16:00】

      https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/events/evnt/20211101-2/

2021/10/18 京都大学キャリアサポートルーム主催 企業研究セミナーの案内

      https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/event/event-list/

2021/10/18 産学協働イノベーション人材育成シンポジウム2021の案内 【10/28(木)14:30-16:50】

                             https://www.c-engine.org/2021/09/06/4689/

2021/06/01 博士就職ガイダンスの案内 6/14(月)16:40-17:30】

       www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/events/evnt/20210614/ 

2021/05/14 Orientation Meeting 

2021/04/23 Notification of Acceptance 

2021/04/09 Application Closing Date

2021/03/25 Application Opening Date

2021/03/20 事務補佐員を募集しています → 終了しました(3/24)

2021/03/20 Website Open

応募方法 / Application

対象専攻 / Participating Departments and Institutes: 

2024年度(春)追加募集 / AY2024 Spring Additional Recruitment:

応募資格 / Eligibility to Apply:

※機構SPRINGプログラム通常枠の春選抜(2024年3月28日募集終了)との併願は可能ですが、両方に重複して採択されることはありません / Concurrent applications for the SPRING program in AY2024 (regular category, spring selection) are acceptable, but applicants will not be selected for both programs at the same time.

以下に該当する学生は支援対象になりません / Following students aren’t eligible.

支援額 / Amount of Support:

※研究奨励費216万円は、生活費相当額及び授業料半期額支援を含みます/ the research incentive grant, 2.16 million yen, includes living expense and half tuition fee support. 

研究奨励費は2024 年 4 月 から支援されますが、本募集は空き枠を補充するものであるため、標準修業年限前に支援が終了する場合があります /  The grant will be provided from April 2024; however, since this recruitment is to fill the slots for fellowship students who have declined, the grant support period may be terminated before your standard  duaration of doctoral studies, depending on the predecessor‘s authorized support period.

出願締め切り / Application Deadline:  2024/05/15 (Wednesday) 

出願書類/ Application Documents: 

基本情報・申請書提出先 / Submission Form for Applicant: [Google Form

確認書提出先 / Submission Form for Recommender: [Google Form

採用通知 / Notification of Acceptance: 

問い合わせ先 / Contact Address

備考 / Remarks:



バナー(ご自由にダウンロードしてください)

Banner (Please feel free to download)