給食室から

2020年12月25日(金) クリスマス

えびピラフ

(山形県産はえぬき)

フライドチキン

クリスマスサラダ

クリスマスコンソメスープ

(鶏がら・野菜だし)

手作りクリスマスチョコレートケーキ

ジョア

☆クリスマススープのにんじんと大根は、星やツリー、長靴の形に型抜きしています。

2020年12月24日(木) 

シーフードカレーライス

(北海道産ななつぼし)

(さば・昆布・椎茸だし)

ひよこ豆入りサラダ

りんご【サンふじ】

牛乳

☆カレーに入ったシーフードは、えび、するめいか、ベビー帆立です。だしは、今日は鶏がらではなく、魚介系のだしにしてみました。また、カレーに使用したスパイスには、魚介に合うといわれるフェンネルを加えています。

2020年12月23日(水) 

新潟県産新之助ご飯

しいたけのえびすり身揚げ

切り干し大根の塩炒め

キャベツとさつま揚げの味噌汁

(さば・煮干し・昆布・椎茸だし、

 練馬昔味噌)

牛乳

☆えびのすり身は、塩を加えてよく練った後、玉ねぎを加えています。椎茸に小麦粉をつけて、すり身を付けた後に、フライにしました。

2020年12月22日(火) 

チーズハットグ

(強力粉北海道産オホーツク)

トックもちのスープ

(鶏がら・野菜・椎茸だし)

もやしのナムル

タピオカミルクティゼリー

牛乳

☆献立表が配られた日から、子どもたちがとても楽しみにしてくれていたメニューです。

チーズハットグは、昨年に引き続いて2回目ですが、チーズにゆるめの生地を巻き付けて、パン粉をつけて成型し、油で揚げます。非常に手間がかかり、大変なメニューでしたが、調理員さんは、熟練の技で、きれいに仕上げてくださいました。

2020年12月21日(月) 冬至

新潟魚沼産コシヒカリご飯

鯖のゆずみそだれ

こんにゃくのきんぴら

冬至かぼちゃの味噌汁

(さば・煮干し・昆布・椎茸だし、

 越後味噌)

牛乳

今日の「ゆずみそだれ」に使われた柚子は、金曜日に1年生が校庭で収穫してくれた柚子です。


2020年12月18日(金) ぶりの日(20日)

さつま芋ご飯

(新潟県産みずほの輝き)

ぶり大根

(昆布・椎茸だし)

豚肉の昆布炒め

白菜の梅和え

牛乳

冬のぶりは、「寒ぶり」とよばれ、脂がのっていて特に美味しいと言われます。

今日は、臭みをとるために、一度下茹でした後、酒に漬け込み、たくさんの生姜を入れて煮ています。ぶりと大根にしっかり味が染み込むよう長い時間ゆっくりコトコトと煮ました

2020年12月17日(木) 

カレーうどん

(さば・宗田・昆布・椎茸だし)

いなり寿司

わかめとちくわのサラダ

早香

牛乳

今日の果物は、「早香」というみかんの仲間になります。「みかん」と「ぽんかん」をかけ合わせて生まれた品種です。みかんのジューシーさと、ぽんかんの香りの良さを両方持つのが特徴です。

2020年12月16日(水) 

バターロールパン

鮭のクリーム煮

(鶏がら・野菜だし)

コールスローサラダ

スイートパンプキンポテト

牛乳

☆10月のハロウィンメニューの日に、1・2年生が生活科見学で食べることができなかったスイートパンプキンを再度出しました。

2020年12月15日(火) 

じゃこ菜飯

(新潟県産こしいぶき)

東京産大根のおでん

(かつお・昆布・椎茸だし)

野菜とハムの辛子醤油和え

みかん

東京牛乳

今日のおでんに入っている大根は、東京都内でとれた大根です。だし汁や練り物のうま味が十分に染み込んでとてもおいしくなりました。


2020年12月14日(月)正月事始め

埼玉県産彩のかがやきご飯

鰆の幽庵焼き

豚肉と白菜の炒め煮

お事汁

(さば・宗田・昆布・椎茸だし、

 宮城糀味噌・仙台味噌)

牛乳

「正月事始め」とは、お正月を迎える準備を始める行事の日です。「すす払い」とも言い、大掃除をしたりもします。

  この「正月事始め」の日には、「お事汁」という料理を食べます。にんじん、大根、里芋、こんにゃく、ごぼう、あずきなどの具を入れた汁物です。病気や災いをはねのけてくれるという言い伝えがあります。

  「幽庵焼き」とは、下味にゆずを使った焼き物です。今日の「鰆の幽庵焼き」には、1年生がもいでくれた校庭の柚子が使われています。

2020年12月11日(金)作品展 八丈島の食材

とびうお入りアートなミートソースパスタ

明日葉とツナのカラフルサラダ

八丈フルーツレモンのカップケーキ

牛乳

☆12月12日から本校は作品展になります。給食でも作品展にちなんで、目にも楽しいメニューにしました。

「アートなミートソースパスタ」は、いろいろな形のパスタを使った楽しい一皿です。「カラフルパスタ」は、赤・黄色・緑の3色の野菜を使って華やかさを出しました。

☆さて、今日は、4年生が社会科の時間に調べて栄養教諭に教えてくれた東京都八丈島の食材を使用したメニューです。ミートソースには「とびうお」、サラダには「あしたば」、ケーキには「八丈フルーツレモン」を使いました。

2020年12月10日(木)

新潟県産コシヒカリご飯

手作り豆腐入りさつま揚げ

ひじきの炒め煮

白菜と大根の味噌汁

(さば・煮干し・昆布・椎茸だし、

 会津甘糀味噌・信州糀味噌)

牛乳

☆さつま揚げは、魚のすり身に塩を加えよく練ります。そうすることで、粘りが出て、コシのあるさつま揚げになります。豆腐を加えることで、ふわっとした食感が加わります。

2020年12月9日(水)

栃木県産とちぎの星ご飯

いかのチリソースがけ

焼きビーフン

中華風卵スープ

(鶏がら・野菜・椎茸だし)

牛乳

☆いかは、柔らかく仕上げるため、粉をまぶし、油をかけた後、低めの温度で長い時間をかけてゆっくり焼きます。

 卵スープは、片栗粉でスープにとろみをつけた後、沸騰させた中に卵を溶き、すぐには混ぜずに少し固まるまで待ちます。そうすることによって、ふわっとした卵スープになります。

2020年12月8日(火)針供養

北海道産ゆめぴりかご飯

肉豆腐

(昆布・椎茸だし)

ツナの和風サラダ

りんご【サンふじ】

牛乳

☆針供養にちなんで、豆腐を使用したメニューにしました。肉豆腐は、肉のうま味があるので、敢えて魚介系のだしは加えず、昆布と椎茸のみのだし汁を使用しています。

 やや甘くてもちもちした「ゆめぴりか」は、こってりした肉豆腐との相性がとてもよかったです。

2020年12月7日(月)大雪

宮城県産ひとめぼれご飯

鱈のみぞれがけ

大根と里芋のそぼろ煮

くきわかめと雪だるまのすまし汁

(かつお・昆布・椎茸だし)

「大雪」には、寒さが厳しくなり、雪が激しく降り始めるころという意味があります。

 今日は、大根おろしを使ったたれを「みぞれ」に見立てています。「鱈」は、魚へんに雪と書きます。雪のように身が白いからとか、雪の降る冬の季節にたくさん獲れることからとかなどの由来があるそうです。 

 ご飯は、魚と相性の良い「ひとめぼれ」です。

2020年12月4日(金)新潟県の料理

新潟の五目おこわ

(新潟県産こがねもち・みずほの輝き)

舞茸の天ぷら

白菜の柚子風味

ぬっぺ

(さば・宗田・昆布・椎茸だし)

牛乳

今日は、6年生が調べて教えてくれた、新潟県の郷土料理の献立です。今日の「ぬっぺ」には、3年生が見学に行った中野区内の農家さんが育てた大根を使っています。それから、今日の「白菜のゆず風味」に使った「ゆず」は、4年生が「秋見つけ」で、食べごろだと教えてくれて、それを1年生が昨日もいでくれたものです。

2020年12月3日(木)

青天の霹靂ご飯

焼きししゃも

にんじんとツナのきんぴら

白菜入り豚汁

(さば・煮干し・宗田・昆布・椎茸だし、

 練馬昔味噌)

牛乳

今日のご飯は、青森県産の「青天の霹靂」という品種の米を使用しています青森県が、だれもがおどろくような美味しさを目指して開発した米だそうです。粒がやや大きめのしっかりしたお米でした。低学年では、「青天の霹靂」のHPにあったおにぎりのキャラクターの画像を電子黒板に映したところ、「かわいい」との声が続出でした。

2020年12月2日(水)

きなこ揚げパン

ジャーマンポテト

ボルシチ

(豚がら・野菜だし)

型抜きチーズ

牛乳

☆今年度初めての揚げパンに学校中が大喜び!きなこの苦手な子が、「先生、このきなこはおいしいから食べられたよ。」と伝えに来てくれました。

2020年12月1日(火)

豚肉とごぼうのご飯

(新潟県こしいぶき)

じゃが芋のバター醤油風味

冬野菜の味噌汁

(さば・煮干し・昆布・椎茸だし、

 信州こし味噌)

富有柿

牛乳

今日の柿は、「富有柿」といいます。富有柿は、日本で一番作られている量が多い品種です。ほかの品種の柿と比べて食感がよく、甘みが強いことから、「甘柿の王様」とも呼ばれています。