4月13日、21日開催

留学生との交流会

KGAプチ相談会



KUIS グローバルアンバサダー 通称:KGA


23年度初のKGAイベントが行われました!

2日間合わせて50人を超える参加者のお迎えし、大盛り上がりの二日間でした!




イベントについて



今回は二日間開催し、全部で4つのゲームを行いました。ついでに、KGAの宣伝もたっぷりさせていただきました笑。

ゲーム終了後、KGAに関する質問を設けました。新メンバー募集開始後に開催した2回目のイベントでは、たくさんの質問をいただけました!

1日目

予想していた以上の参加者が来てくださって、てんやわんやでした…。(50人くらいいたかな…?)

今回は

・バースデーライン

・ワードウルフ

を行いました!

運営があたふたして(笑)、フリートークの時間も多かったイベントですが、

皆さんめちゃくちゃ盛り上がってくれてとても楽しそうでした!

連絡先を交換していたり、イベント終了後も雑談している様子も見られました。

2日目

こちらはイベント宣伝から少し日が空いたので、1日目より少し少なめの30人くらいの参加でした(それでも多いですけどね笑、ありがたいです)

この日は

・共通点ゲーム

・ジェスチャーゲーム

をメインに行いました。

前回とは変わってポイント制のチーム対抗戦!やっぱりチーム戦にしたからか、一致団結してみんな必死でゲームに参加してくれました!その必死感が見ててすごく嬉しかったです!


KGAスタッフの感想


今回の良かった点は、新学期で友達欲しい!国際交流してみたい!と思っている人たちがたくさん参加してくれたこと!

お友達づくりのきっかけが作れたかなと思います。ここで凄く気が合ったように見える参加者もいたんですが、わたしたちがこのイベントを企画しなければ、その関係はできてなかったのかも!と思うと本当にワクワクします。


でも実は、反省点もたくさんありました。

運営側のお話になりますが、今回のイベントは新メンバー募集前のイベントですので、参加したKGAメンバーは全員2年目です。そして今回、筆者が企画リーダーでした。実は1年目はHPの運営をしていただけなので、イベント系は初めてで、とんでもない杜撰なリーダーでした。

だから、1回目の開催はもうズタボロ。参加者の方が凄く楽しそうにしてくれていたので救われましたが、KGAメンバーはヘロヘロ(笑)。1回目のイベント後、KGAメンバーのお時間をお借りして、イベント直後にガチ反省会を開きました。そのメンバーの中には、去年何度もイベントを開催したチームの子もいました。

だからか、分析力・提案力がすごかったです。ダメだった部分を見つけて、「それならこうすればいいんじゃないか?」って発案するのってなかなか難しいです。でもそれがポンポン出てきます。

その反省会を踏まえて行った二週目のイベントは、驚くほどスムーズに物事が進み、スムーズすぎて困ったくらいでした。

もっと早く国際交流のプロたちを頼れば良かったなあと反省しました……(笑)。そのくらい、素晴らしいメンバーです。


ということで今回は、二週に渡って留学生との交流会(とついでにKGAの宣伝)をさせていただきましたが、

KGAメンバー、国際戦略部の皆様、何より参加者のみなさんのおかげで楽しく終えることができました!

KUISグローバルアンバサダーは、KUISの国際交流を推進する団体です!

毎年春に新メンバーを募集していますので、気になる人はぜひCampuswebやKGA公式インスタグラムをご覧ください!

文責:KUISグローバルアンバサダー 情報発信グループ