Search this site
Embedded Files
KULS2021
  • Home
  • (出展者募集→締切ました)
KULS2021

EN

第2回京都大学ライフサイエンスショーケース (online)@San Diego 2021

- with FBRI and JETRO -


日本のアカデミア発スタートアップ企業の先端医療シーズや技術への投資や提携に御興味のある投資家・投資企業・製薬企業の皆様のご参加をお待ちしています。

日時  2021年3月3日(水)午前6時~10時(日本時間)

対象 個人投資家・投資企業・製薬企業・起業家などどなた様でも

開催方法 オンライン Remo Conference

参加費 FREE

要登録(このイベントは終了いたしました)

報告書

2021年3月3日(水)午前6時~10時

(日本時間)

5:55 AM REMO system open
*イベント開始までにプロファイルを記入してください。こちらを参考にしてください。

司会進行 : Takashi Kiyoizumi, Managing Director KIYOIZUMI Advisory LLC.

6:00 AM 開会の辞 Prof. Masatoshi Hagiwara, Vice Provost, Kyoto University
来賓挨拶 Prof. Silvio Gutkind, Chair of the Department of Pharmacology, UC San Diego

Session 1: 抗体・バイオ医薬品の新技術
6:10 AM 1-1 iBody Inc.
6:20 AM 1-2 株式会社Epsilon Molecular Engineering
6:30 AM 1-3 株式会社ブレイゾン・セラピューティクス

6:40 AM ネットワーキング

Session 2: 新規医療機器
6:50 AM 2-1 Triple W
7:00 AM 2-2 Syrinx
7:10 AM 2-3 iCorNet Laboratory Inc.

7:20 AM ネットワーキング

Session 3: 新規医薬品技術と細胞医療
7:30 AM 3-1 株式会社aceRNA Technologies
7:40 AM 3-2 LUCA Science Inc.
7:50 AM 3-3 PuREC株式会社

8:00 AM ネットワーキング

Session 4: コロナウィルス感染症の新規治療法と診断法
8:10 AM 4-1 Therabiopharma Inc.
8:20 AM 4-2 HiLung Inc.
8:30 AM 4-3 株式会社スディックスバイオテック

8:40 AM ネットワーキング

Session 5: 新規作用機序を持つ医薬品
8:50 AM 5-1 ファイメクス株式会社
9:00 AM 5-2 株式会社BTB創薬研究センター
9:10 AM 5-3 Progenicyte Japan Co., Ltd.

9:20 AM ネットワーキング

9:30 AM 祝辞 Prof. Sandra Brown, Vice Chancellor for Research, UC San Diego

Session 6: ガン治療の新技術
9:40 AM 6-1 株式会社ReguGene
9:50 AM 6-2 KORTUC Inc.
10:00 AM 6-3 MediGear International Corporation

10:10 AM 解散

(閉会後も 正午までネットワーキング会場オープン)

*スケジュールは都合により変更になる場合がございます。

フライヤー

米国内での資金調達やパートナリング機会の獲得を目指し、ユニークなシーズ・技術を開発中の精鋭チームが参加予定です。

対象技術領域:

  • 医薬品

  • 再生医療等製品

  • 医療機器

  • 体外診断薬

等、将来の製品化を視野に入れて研究中の医療技術やシーズ



出展者(18社)

株式会社aceRNA Technologies

株式会社BTB創薬研究センター 

株式会社ブレイゾン・セラピューティクス

株式会社Epsilon Molecular Engineering

ファイメクス株式会社

HiLung株式会社

iBody株式会社

株式会社iCorNet研究所

株式会社KORTUC

ルカ・サイエンス株式会社

メディギア・インターナショナル株式会社

株式会社プロジェニサイトジャパン

PuREC株式会社

株式会社ReguGene

株式会社スディックスバイオテック

Syrinx

株式会社セラバイオファーマ

Triple W


コメンテーター


Kevin V. Grimes, M.D., MBA


(Professor of Chemical and Systems Biology,

Co-director of the SPARK Translational Research Program,

Stanford University School of Medicine)

Sanjay V. Malhotra, Ph.D.


(Professor, Cell, Developmental & Cancer Biology, Director of Center for Experimental Therapeutics, OHSU)

Paul Roben, Ph.D.


(Associate Vice Chancellor, Innovation and Commercialization, UC San Diego)

Jay Kunin, Ph.D.


(Boards of PharmaSecure, Inc. and Sironis, Inc)

Petra Stegmann, Ph.D.


(Senior Director, Springboard Accelerator Program at CONNECT)

主催:京都大学医学研究科 京都大学学術研究支援室(KURA) 京都大学サンディエゴ研究施設(KURC-SD)  京都大学医学部附属病院先端医療研究開発機構(iACT)
共催:神戸医療産業都市推進機構(FBRI) 日本貿易振興機構(JETRO)
協力:関西イノベーションイニシアティブ (KSII) 関西・共創の森 
後援:日本医療研究開発機構(AMED) 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) AIFAMアセットマネジメント株式会社  ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J) 京都大学産官学連携本部 株式会社TLO京都 京都大学イノベーションキャピタル(株) Japan Forum for Innovation and Technology (JFIT) at UC San Diego Science and Innovation for the Next Generation (SING)  KYOTO-SPARK 

事務局:京都大学 医学研究科 総務企画課 研究推進掛 (担当:村田)info@kurcsd.com


Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse