データ中心科学研究室

総合システム工学科 電気電子コース

MEMBER/メンバー

教員: 小山 幸伸

本科5年生: 市川、河村、廣川、藤井、南、吉松

専攻科1年生: 北田凌裕、富永拓杜

令和4年度 卒業研究および特別研究テーマ

  • デジタル地球儀Dagik Earthのためのユーザーインターフェースの開発、吉松

  • 太陽電波観測用パラボラアンテナの為の自動追尾架台の開発、藤井

  • スプライト観測システムの開発、廣川

  • MIセンサーを用いた地磁気観測システムの開発、河村

  • オープンソース3DロボットInMoovの製作、南

  • 名張市のメタバースの製作(仮)、市川


  • BSアンテナを用いた12GHz帯太陽電波観測システムの開発、北田凌裕

  • 流星電波観測システムの開発、富永拓杜

令和3年度 卒業研究テーマ

  • 半球面マルチタッチ機能付き背面投影型デジタル地球儀Dagik Earthの開発(仮)

    • 北田凌裕、田路裕一、富永拓杜 、黒田義孝、原翔吾

  • BSアンテナを用いた12GHz帯太陽電波観測システムの開発

    • 富永拓杜 、黒田義孝、原翔吾、北田凌裕、田路裕一

太陽活動を見積もるために、BSアンテナを用いた12GHz帯太陽電波観測システムを製作しています。

令和2年度 卒業研究テーマ

  • 半球面マルチタッチ機能付き背面投影型デジタル地球儀Dagik Earthのミュージアムへの導入

    • ソフトウェア担当:小澤貴弘

    • ハードウェア担当:西脇 寛騎 、村井 彰吾 、笛川 尚吾 、山﨑 奨大

    • 令和2年8月3日に大阪府池田市の池田エコミュージアムに納入されました。

  • Open Street Mapを用いた名張市の地図情報の整備: 西脇 寛騎 、小澤貴弘、村井 彰吾 、笛川 尚吾 、山﨑 奨大

地図のWikipediaともいわれるOpenStreetMapにおいて、近大高専の所在地である名張市の地図情報を整備しています。より高精細なデータ基盤を構築し、カーナビや観光で貢献することを狙っています。現状

GarminのハンディGPSを用いて、名張市内のGPSトラッキングをしながらOSM地図を充実させています。

https://overpass-turbo.eu/ にて、

令和元年度 卒業研究テーマ

  • MIセンサーを用いた低価格地磁気観測システムの開発:岩崎一大、海堀航汰

磁気インピーダンスセンサーによる地磁気観測実験と稠密観測網展開可能性の探索(代表:能勢(名大))と関連して推進している。当方は、特にデータロガー部の低価格化に注目して進めている。

  • 流星電波の低価格多点観測システムの構築:上地 海斗、菊山 幸裕

流星による大気の電離によって局所的に電離圏電気伝導度が高まり、福井県立大学から送信されている53.755MHzの電波を反射し、遠く離れた地点において受信可能となる。そこで、自作マグネチックループアンテナ、USB型受信機、ラズベリーパイを用いた小型で安価な受信システムを構築し、名張市においてそれを受信する。

  • Open Street Mapを用いた名張市の地図情報の整備: 川上 航平

地図のWikipediaともいわれるOpenStreetMapにおいて、近大高専の所在地である名張市の地図情報を整備しています。より高精細なデータ基盤を構築し、カーナビや観光で貢献することを狙っています。卒研の現状

LINK

平成30年度 卒業研究テーマ(大分工業高等専門学校情報工学科)

  • 多田:超高層物理学の時系列データ処理へのFPGAおよびディープラーニングの適用

  • 廣田:デジタル地球儀Dagik Earthのための球面マルチタッチパネルの開発

  • 河野:磁気インピーダンスセンサーによる地磁気観測実験と稠密観測網展開可能性の探索

  • 油野:大分地域におけるオープンデータ利活用

  • 宮成:大分高専における流星電波観測システムの開発

  • 山内:超高層物理学分野におけるデータ中心科学のための学術情報基盤の研究

JpGU-AGU Joint Meetingにおける国際会議発表(2018, 幕張)

平成29年度 卒業研究テーマ(大分工業高等専門学校情報工学科)

  • 芦刈:大分地域におけるオープンデータ利活用の検討

  • 後藤(悠):IDLを用いた電離圏電気伝導度の更新

  • 松下:太陽天頂角検出機能付き和傘のための基礎研究

  • 佐藤:デジタル地球儀Dagik Earthのための球面マルチタッチパネルの開発

  • 平井:対流圏下部鉛直構造の観測のためのCanSatの開発

  • 吉田:育苗環境管理システムのプロトタイプ開発

  • 宮成:大分高専における流星電波観測システムの開発

JpGU-AGU Joint Meetingにおける国際会議発表(2017,幕張)

  • 山内:超高層物理学分野におけるデータ中心科学のための学術情報基盤の研究

平成28年度 卒業研究テーマ(大分工業高等専門学校情報工学科)

  • 大迫: 大分高専におけるオープンデータ利活用の検討

  • 後藤(康):地磁気観測シミュレータのためのユーザインターフェイスの開発

  • 増田:デジタル地球儀Dagik Earthのための球面マルチタッチパネルの開発

地球電磁気・地球惑星圏学会における学外発表(2016, 九大)

  • 宮成:大分高専における流星電波観測システムの開発

オープンサイエンスデータ推進ワークショップにおける学外発表(2017, 京大)