GIGAスクール構想

GIGAスクール構想とは

先行き不透明で予測不可能な時代が来ても、その子らしさを生かして自分らしく生きていくことができるよう、確かな学力を主体的に身に付けていくための教育環境を整えます。

このことを実現するためには、先端技術等を効果的に活用するだけでなく、答えのない問いにも、他者と協働し知恵を出し合い問題解決する力を身に付けることが何より大切だと考えます。

 令和の時代における新しい学校像として、1人1台のコンピュータ配置やクラウドの有効活用を推進し、教育活動の効率化を進めてまいります。そこから生み出された時間を活用して、対話・熟考・協働、体験活動を充実させます。また、GIGAスクール構想を実現するため、教員の研修機会の確保及び実践事例の共有を推進します。


※GIGA=Global and Innovation Gateway for All

小金井市の取組

令和2年6月

令和2年9月

令和2年10月

令和2年10月

令和2年12月10日

令和2年12月11日

令和2年12月23日

ICTを活用した「未来の小金井教育推進プラン」策定

一人一台のchromebook配布完了

小金井市教育セキュリティ基本方針の全部改定

小金井市GIGAスクール構想説明会開催

高速インターネット設置完了

「G Suite for Education」の利用に関する同意のお願いを配布

Chromebook使い方ルールを教室掲示

小金井一中の実践

教員生徒が一丸となり、多くの挑戦を続けています。

ZOOMの活用


生徒総会や新入生説明会などで離れた教室、校舎をつないで充実した生活をサポート。

まなびポケットを用いた配信

教員から生徒へ。学級をつなぐメッセージを配信。”もう一つの”交流方法へ。

授業への活用


内容の提示やミニテストなど、スモールステップの作成。”誰も置いていかない授業”を目指す。

googleドライブを利用した課題作成

ファイル共有によるグループ活動や課題提出でタイムリーな活動に挑戦。

アンケートによる情報の共有

「フォーム」を利用して結果を素早くフィードバック。次のステップへの移行を円滑に。

視覚的アプローチによる創造力育成

”見せて伝える思い”。画像や映像による資料作成を推進。視覚から得る情報量を増加。

今後の展開

目指すゴールはまだ先に。

生徒会活動のHP作成

生徒会活動をいつでも「見える化」

教員監修のもと、生徒が作成したもの。小金井市内のIDのみ対応。

※2021年3月下旬公開予定

Chromebookを活用したホームワーク

端末の貸与など、課題が多い。要検討。