このアプリはiOSとAndroidと両方のアプリがありますので、iPhoneやAndroid、タブレットなど、主要なデバイスで利用できます。
アプリの基本機能は無料でご利用いただけますできます。今後も機能の拡張・アップデートを予定しており、一部機能は有料のプランもリリースを予定しています。
1アカウントにつき最大10名まで登録できますので、お子様(兄弟姉妹)と保護者の方など、家族別にご登録し、それぞれで診療記録管理をすることが可能です。
データ共有できますか?
IDとPWを共有して頂ければ内容の共有が可能です。
入力したプライバシーに関わる情報(症状や写真などの全ての情報)は、管理側や第三者が閲覧できるのですか?
A:いいえ。サーバーでは、セキュリティを高めるため、そして、ユーザー様にご安心してご利用いただくために、文字や写真などを含め、あらゆる情報を暗号化した状態での保管管理となっており、プライバシーが厳重に保護されています。管理側でもそのデータへのアクセスはできず、また、データの内容を確認することもできない仕様になっております。ただし、mediNotesのIDとなるメールアドレスのみは、管理業務上、確認できるようになっております。
サーバー上、データセキュリティはどのようになっていますか?
A:個人情報を含め、入力されたデータはご利用者様のアプリとサーバー間のみでのやり取りとなるため、第三者からのアクセスができない状態での保管管理体制となっております。
アプリ画面上で、他の人に見られたくない情報を隠すことはできますか?
A:はい、できます。記録する際に、”非表示にする”を選択して登録しますと、非表示設定となります。また、重要な情報として記録しておきたい場合には、”ブックマークをつける”を選択することで、重要なものとして記録ができます。
A:「その他」⇒「パスワード変更」から、パスワードの変更手続きが行えます。
A:「その他」⇒「メールアドレス変更」から、メールアドレスの変更手続きが行えます。
A:「その他」⇒「退会手続き」から、退会手続きが行えます。
A:アプリをアンインストールしても、アカウントは退会したことにはなりません。
アプリを削除してしまった方は、下記から退会手続きをお願いいたします。
会員登録とユーザー情報登録の違いは何ですか?
A:このアプリケーションでは、ご家族での利用や複数名のお子様の登録利用を想定しており、会員登録とユーザー情報登録の設定が必要です。会員登録はこのアプリケーションサービスのご利用を開始する際に第一段階として必要なものです。会員登録を済ませた上で、このアプリケーション内にて医療情報記録などの機能を使用したい方(ユーザー)を登録するのが「ユーザー情報登録」です。例えば、ご家族でご利用される場合、保護者の方が会員登録を行い、その上で、ユーザー情報登録にて、お子様のお名前などの情報を登録し使用できます。複数名のお子様で使用したい場合は、ユーザー情報登録を行えば、それぞれのお子様ごとでの医療情報記録などの機能のご利用ができます。
A: 登録したデータはクラウドに保存されるため、端末が故障した場合や機種変更をした場合でも、登録時に使用したメールアドレスとパスワードを使用してログインすることで、データを引き継ぐことができます。
<QRコードを読み込めない主な原因>
1、処方箋QRコードが、日本薬剤師会が採用しているJAHIS標準QRコード(保健医療福祉情報システム工業会)に準拠している必要があります。処方箋に記載されているQRコードなど、電子お薬手帳登録用ではないQRコードを読み取っている可能性がございます。
2、QRコードの紙面の印字が滲んでいるなど、QRコード自体に不備がある
3、カメラ機能がOFFになっているなど、端末の設定・利用状況の原因がある
4、アプリ内のシステムエラー
<解決方法>
1の場合:
電子お薬手帳登録用のQRコードは主に「調剤明細書」や「領収書」、「薬剤情報提供文書(薬情)」に記載されております。もし、QRコードの記載がない場合は、ご利用された薬局に電子お薬手帳に登録するためのQRコードを発行できないかご相談いただければ幸いです。基本的に全国どの薬局でもQRコードの発行は可能となっておりますが、もし薬局様にQRコードを発行してもらえなかった場合は、「お問い合わせ」よりご連絡いただけますと、弊社からもQRコードの発行が可能か薬局へ連絡致しますので、お気軽にお問い合わせください。※薬局への連絡時に必要となるため、お問い合わせいただく際はご利用された「薬局名」と薬局へご連絡させていただく際にお名前をお伝えしてよいかをご記入ください。
2の場合:
この場合は、薬局でQRコードを再発行いただければ幸いです。
3の場合:
ご利用の端末自体の設定項目より当アプリのカメラ機能利用を許可していただけますと幸いです。
4の場合:
アプリが正常に動作しない場合はアプリを一度端末からアンインストールし、再度インストールしていただくと改善する可能性がございます。
※登録したデータはクラウドに保存されるため、アプリをアンインストールしても消えることはございません。しかし、アプリを再度インストールした際に、ログインされていたメールアドレスなどを失念されてしまうケースがございますので、削除前にログイン情報をご確認いただければ幸いです。
mediNotes second version 202404
(C) Kodomo Heart medical corporation