放送大学科目の履修について

 1.講義日程

2学期

2.開講科目表

 

3.履修上の注意

(1)履修対象者

・学士課程3年生  ※1年生、2年生、4年生の履修は推奨していません。

・「新しい時代の技術者倫理」のみシステム工学群、情報学群は2年生から履修可能。

(2)履修科目数の上限

①在学中累計2科目   ※未修得の科目も含む。※学芸員科目は除く。

なお、特別な理由なく通信指導(中間試験に該当)や単位認定試験を受験せず不合格になった場合は、次年度全ての放送大学科目を履修できません。

(3)履修登録方法

1クォータの履修登録・履修指導期間及び2クォータの履修変更期間にポータルシステムから履修登録を行ってください。

※履修変更を希望する場合は、2クォータの履修変更期間までに行ってください。それ以降の履修の変更、追加、取下げは認められません。

(4)受講方法

  放送大学が提供するインターネット配信講義(オンデマンド形式)を受けてください。受講方法の詳細は、2学期に別途お知らせします。また、教務課がポータルシステムのアンケート機能を利用して受講状況を確認します。

(5)単位認定試験(予定日)

  ・日程:令和6年1月20日(土)

  ・時間:別途お知らせ

  ・場所:香美キャンパス/永国寺キャンパスのワークステーション教室