7/1
2024 No.7
2024年度会員拡大事業「集え!JCI2024 高知青年会議所大交流会」
2024年5月31日(金)、高知市の三翠園 桜の間にて「集え!JCI2024 高知青年会議所大交流会」が執り行われました。
本会は青年会議所の魅力を再発信することで入会検討者の期待を高め、志高く覚悟をもって入会してもらえるよう、ニュータイプ拡大員会の発案で開催。しっかりとした設えと事前の声がけにより、約120人が参加する大きな交流会となりました。
ゲスト講師として登壇いただいた日本青年会議所の第58代会頭 安里繁信氏による特別講演『「魅力あるリーダー」として必要なものは何か』は急遽質疑の時間も設けられるほどの盛り上がりをみせ、現代社会において重要な資質であるリーダーシップについて魅力あふれる語り口で熱弁を振るわれる安里氏に、参加者一同心を奪われました。
すでに入会を決めたという候補者の声もありますが、まだまだ来期へ向けた会員増に力を入れていく次第です。皆さまご協力よろしくお願いいたします。
初夏のまちを美しくする運動
2024年6月7日(金)、高知市では夏の観光シーズンを前にまちを美しくしようと、一斉清掃が行われ、高知青年会議所からも参加してまいりました。
冒頭では高知市の桑名市長が「高知に来てきれいだなとか、住んでいて誇りに思えるまちを皆さんとつくっていきたい」と挨拶。
参加した人たちは、観光客の方々に気持ちよく高知を楽しんでいただけるよう思いをこめ、タバコの吸い殻や空き缶など、1時間足らずの間に、あわせておよそ170キロのゴミを拾いました。
定期的にこういったゴミ拾いの活動は実施されておりますが、まだまだゴミはなくなりません。我々の住む町、観光の魅力あふれる高知をPRするためにも、日頃からゴミのないきれいなまちづくりを心がけたいですね!
高知・呉 合同例会
2024年6月22日(土)、広島県呉市のクレイトンベイホテルにて、高知・呉合同例会が開催されました。
1975年より49年間、兄弟JCとして歩んできた両JCですが、例会での両JC理事長挨拶で、呉JCと高知JCの絆の強さを改めて感じた挨拶でした。
懇親会では、「きょうだいといっしょ青年会議所クイズ」と題された催しが開催され、青年会議所の歴史を知るクイズで会場は大いに盛り上がりました。
23日(日)は呉JCのメンバーによってエクスカーションが企画され、大和ミュージアムで呉の歴史や造船技術の歴史等を見学、その後は呉の浜焼き居酒屋「海のYEAH」で牡蠣を堪能させて頂き、両JCの親睦もさらに深まりました。
来年は高知・呉兄弟締結50周年を迎えます。高知にて開催予定の合同例会、呉JCの皆様に頂いたおもてなしを、しっかりお返しさせて頂きたいと高知JC一同思っております。
呉青年会議所の皆さま、この度は誠にありがとうございました。
YEG×高知青年会議所 交流会
2024年6月20日(木)、同じ高知の青年経済人が集まる団体の高知商工会議所青年部の皆様と、当会議所とで意見交換も兼ねて交流会が開催されました。
団体は違えど、同じ志を持ち、高知を盛り上げようという意識を持った方との意見交換は非常に内容の濃いものでした。
互いに高め合いながら、高知を盛り上げていけることができると確信しております!
公益社団法人 高知青年会議所
〒780-0833
高知市南はりまや町 1丁目7-19
TAKEDAビル3F
TEL 088-802-6864 FAX 088-802-6865
2024年度 JC創造義塾
吉川 直樹 尾﨑 碧 宗石 洋尚 藤澤 大輔
酒井 大輔 寺尾 文冴 富永 一輝 中山 彩
宮地 孝幸 宮地風生香 山本 二郎 吉永 康弘
笹岡 明弘 畠山 雄太 水谷 啓志
COM電子版