小山田いく先生(代表作:「すくらっぷ・ブック」)の出身地であり、アニソンの帝王・水木一郎さんと深い縁のある小諸は、アニメ「あの夏で待ってる」の舞台にもなり、小諸ドカンショではマジンガーZに扮する方が市民に混じって踊っていたり、最近ではにじさんじ所属のVTuber戌亥とこさんが小諸にゆかりのある作家・島崎藤村の「初恋」をモチーフにした楽曲を発表するなど、新旧問わず漫画やアニメなどのサブカルチャーとの関わりが深い町です。
しかし、コロナ禍以降、都道府県をまたいだ移動に対して自粛要請が続いたことで小諸も含めて地方の観光都市はかなりダメージを受けています。その中でもサブカルチャーを小諸にしっかり残し続けたい、あわよくば新しくアニソンDJ文化を根付かせたい、と思って前身となる「薬師館アニクラ」というイベントを立ち上げました。
おかげさまで好評を博し、2024年からこもろ観光局さんや菱野温泉薬師館さんとの共催となり、より大きくしていくべく「こもろアニクラ文化祭」と名前を変え開催する運びとなりました。このイベントはアニソンDJによるパフォーマンスが中心のイベントですが、DJは参加者からも公募しており、参加者自身が楽しそうに踊ったり歌ったりしていることこそがこのイベントのコンテンツです。お互いにリスペクトをしながら、弾けていただければと思います。安全に、全力で楽しんでください。
こもろアニクラ文化祭実行委員会
委員長 藤堂和幸(隊長)
Day1 出演
※DJプレイをバックにしたマイクパフォーマンスを予定
長野が生んだ俺達のえみつんがついにこもろアニクラ文化祭に!
PROFILE
ディファレンス所属
主な出演:
アニメ『ラブライブ!』(μ’s 高坂穂乃果)
アニメ『D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~』(森園立夏)
ゲーム 『チュウニズム』(イロドリミドリ 明坂芹菜)
ミュージカル『キューティ・ブロンド』(ヴィヴィアン)
イメージキャラクター 長野県アルピコ交通(渕東なぎさ)
コーポレートキャラクター 株式会社オーイズミ(1000ちゃん)
WEB 新田恵海×読売新聞『編集手帳』朗読
Day2 出演
※DJパフォーマンスを予定
皆様ご存じの白石稔さんがこもろアニクラ文化祭に降臨!古い特撮から最新のアニソンまで幅広く、ヤングからおっさんまで全世代にぶっ刺さるDJに期待だ!
PROFILE
アクセント所属
主な出演:
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」(谷口)
アニメ「らき☆すた」(白石みのる)
アニメ「全力ウサギ」(ソウチョウ)
アニメ「チ。-地球の運動について-」(グラス)
等多数
Day1 出演
※DJパフォーマンスを予定
日本で一番こもろアニクラを楽しんでいる女性声優と言っても過言ではないDJ SAYAPACAが再び登場!
活躍の場を広げていて絶好調な彼女のDJに今年も注目だ!
PROFILE
アトミックモンキー所属
主な出演:
アニメ「ろんぐらあいだぁす!」(パカさん)
アニメ「お兄ちゃんはおしまい!」(八坂まい)
「アサルトリリィ」各作品(土岐紅巴)
アニメ「報われなかった村人A、貴族に拾われて溺愛される上に、実は持っていた伝説級の神スキルも覚醒した」(ヘカテー)
WEB番組「Teamくるくる」パーソナリティ
Day2 出演
表現者とはこう言うことだ!を昨年見せてくれた水島監督が再臨!
同じ曲をかけても説得力が違う、生みの親の音。紡ぎ出す楽曲に身を委ね、涙と歓声に包まれよう!
PROFILE
一二三所属
アニメ監督、音楽プロデューサー
主な作品:
アニメ『鋼の錬金術師』監督
アニメ『シャーマンキング』監督
アニメ『UN-GO』監督
アニメ『夏色キセキ』監督
アニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』監督
アニメ『機動戦士ガンダム00』『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』監督
アニメ『楽園追放 -Liberated from Paradise- 心のレゾナンス』監督
アニメ『アイゼンフリューゲル』総監督
アニメ『D4DJ First Mix』監督、『D4DJ Double Mix』『D4DJ All Mix』総監督
朗読劇『Kiramune Presents READING LIVE』アソシエイトプロデューサー
メディアミックスプロジェクト『D4DJ』Photon Maiden 音楽プロデューサー
©Copyright 2024- こもろアニクラ文化祭