理求館徳島校
総合学習塾啓真館から理求館に!
この春より塾名を変更し、パワーアップした学習指導を行います。
ご期待ください!
ご挨拶と当校の指導方針
皆様、初めまして。理求館徳島校の佐々木です。2024年3月より、総合学習塾啓真館徳島校から理求館徳島校へと
名称を変更することになりました。
理求館徳島校では、啓真館徳島校の開校以来の歴史を守りつつ、昨今の高校入試と大学入試の現状を見据え、より
個別最適化した学習指導を行っております。
現役合格のために様々なコンテンツをご準備いたしておりますが、実力を向上させるためには、「基本内容の定
着」と「多くの演習をこなす」ことが最終的には重要になってきます。
よって、ライブ授業、映像授業、個別指導のどれを受講したとしても、成果はこれらの受講数ではなく、これらの内
容を完全に消化する時間をどれだけ確保したかにかかってくると考えております。
つまり、学校の授業はもとより、当校の各コースはあくまでも学習のスタートであり、その後の「自学自習」の充実
度こそ成績アップに直結すると考えております。(一度でも真剣に学習に臨まれた経験をお持ちの方、卒業生や浪人
生の皆様は、このことをよくご理解いただけていると思います。)
決して大手の塾ではありませんが、常にお子様に寄り添い、小回りの利く指導スタイルが理求館の得意技と言える
でしょう。
高校部
「個別最適化」「実践」「定着」
複雑化かつ難易度の上がった大学入試においては、通り一遍等の学習指導では太刀打ちできません。私たちはお子様の希望と学習状況に応じて、さまざまな形で第一志望合格に向けてのアプローチをします。
一斉授業だけにこだわらず、お子様の現状に合わせて、映像学習を使った学習の効率化、参考書や問題集の紹介や使用方法の指導を細かく行うことで、合格までの最短プランをご提供します。また、お子様からのさまざまなご相談も親身になってお伺いし、お子様に寄り添った対応を致しております。受験勉強を通して学力の伸長だけでなく、人間としての成長も促します。
当校は、土日も校舎を開校しており、お子様に適切な学習環境をご提供しております。
【実力をつけるための仕組み】
◎高校1年生・2年生
「週末学習会」-毎週土曜日に3時間~5時間
苦手科目克服や得意科目のさらなる向上を目指し反復演習を行います。
◎高校3年生
「ガチ勉」-毎週土・日曜日に二日間で合計14時間
週末はがっちり受験勉強を実施します。9月以降は、合計20時間の学習を行う予定です。平日の学習指導も行っております。
◎全学年共通
「共有学習シェア(Share!)」
お子様の学習プランを計画し、進捗共有や週1回のカウンセリングで迷いなく学習に没頭していただきます。
「Solution」(2025年3月導入!)
東大・医大生中心のテューターが皆さんの質問を解決!
学校の傍用問題集から過去問まで、全科目の質問に対応。「自学自習」の強い味方です。
小中学部
アウトプット重視
長年、小中学生を指導していく中で、「理解」したあとの「実践」、つまりアウトプットが足りないと感じることが多くなりました。解説や説明は分かるけれど、定着がされていないため、テストなどでも間違えてしまうのです。
小学校の2年生あたりから上の学年は、学校では「理解(インプット)」を中心とした授業になっています。家庭学習をすることが前提で定着させるという現状になっています。ご存知でしょうか?
当校では、学習プランを個人別に作成することで、足りない部分の理解とアウトプットを強化できるよう、「GRIT」というスタイルで進めております。
是非、一度無料体験にご参加くださいませ。
≪GRIT≫
小学生は算国(理社)
中学部は英数理社の学習をする、
学習塾部門です。
「問題演習中心」のスタイルで
学習プランは
1人ひとりに合わせて作成・実行します。
他のコース紹介
お問い合わせ・無料体験
火~金 14時から22時30分
土・日 13時から18時30分
(毎週月曜日は休館日です。)
いつでもお問い合わせください!
☎(088)678-8950
2024年度 大学合格実績
名古屋大学(医)
大阪大学(理)
神戸大学(農)
東京都立大学(人)
京都府立大学(農)
岡山大学(経済)
愛媛大学(農)
大阪公立大学(農)
徳島大学(医・看護)
徳島大学(総合)
兵庫県立大学(環境)
徳島県立看護
静岡文化芸術大学
関西学院大学(総合)
近畿大学(薬)
成城大学(文)
中央大学(文)
甲南大学(経済)
大阪大学(理)
神戸大学(農)
東京都立大学(人)
京都府立大学(農)
岡山大学(経済)
愛媛大学(農)
大阪公立大学(農)
徳島大学(医・看護)
徳島大学(総合)
2025年度合格実績
続々と合格報告が。。。お楽しみに!
神戸大学(経)
神戸市外国語大学(国)
滋賀大学(デ)
九州工業大学(情)
都留文科大学(国)
京都教育大学(教)
徳島大学(理)
高知大学(農)
島根大学(総)
兵庫県立大学(経)
静岡県立大学(国)
京都府立医科大学(看)
徳島県立看護(看)
関西学院大学(文)
関西学院大学(法)
立命館大学(経)
立命館大学(理)
関西大学(法)
近畿大学(経)
近畿大学(総)
皆さん、よく頑張りました!
また、大学生活の報告に来てください!
おめでとうございます!