河合啓一研究会は、令和5年に始まった新しいゼミです。「ゲーム理論」を主たる言語として、広くミクロ経済学について学んでいます。ゼミでは主に「モデルを使ってものを理解して説明する」訓練を行い、論理的思考を鍛えることを目指しています。
具体的には、ビジネスモデルの分析を含む広い意味での制度・組織の設計の問題を「情報のデザイン」という観点から取り扱います。 ミクロ経済学について関心があり、ものごとの考え方や表現力を磨きたい学生の皆さんを、心からお待ちしております。
↓先生が最近出演されたYoutube(Cyber Agent様)の動画
https://www.youtube.com/watch?v=u8pDpG0xctw
(C)いらすとや
ゼミ生へのメール:kawaizemi-group[at]keio.jp
※選考には一切関係ありませんが、質問があれば受け付けます。(返信に時間を要する場合があります。)
※慶應のメールアドレスからお願いいたします。当HPの内容の瑕疵に関するものを除き、塾外からの問い合わせには原則応じられません。先生に御用の場合には、先生のHPから直接ご連絡願います。