スーパーグローバル大学創成支援事業「海外副指導教授制度」により、英国書誌学会副会長 Edward Potten氏を招聘し、下記の要領でセミナーを開催します。書物のマテリアリティを考える上で重要な「紙 / Paper」にフォーカスを当て、研究の手法や動向についてお話しいただきます。歴史的な史料にも触れながら、紙の調査方法について学ぶ機会とする予定です。
Edward Potten, Vice-President of the Bibliographical Society, will give a lecture on incunabula paper. The seminar is organised under the Guest Professorship (Global) Programme of the Top Global University Project at Keio University.
The Top Global University Project at Keio: https://www.global-sdgs.keio.ac.jp/en/project/
当日についての詳細は3月4日(月)にメールいたします。通知が届かない場合は下記問い合わせまでご連絡ください。
If you do not receive a notification on 4 March, please contact satonko[at]keio.jp.
協力:慶應義塾大学三田メディアセンター、The Bibliographical Society (UK)
問い合わせ:徳永聡子(慶應義塾大学文学部)satonko[at]keio.jp
本セミナーの開催には、JSPS科研費「キャクストン版『黄金伝説』「聖人伝の部」の本文研究と校訂版の作成」(課題番号22H00646)の助成を一部受けています。