中学校臨時免許状等による教科担任等研修会
Facebookもご覧ください。
中学校臨時免許状等による教科担任等研修会
1 目的
中学校において臨時免許状等で教科担任している教員に対して,当該教科についての教科指導に
関する基礎的・実践的な研修を実施し,その指導力の向上を図る。
2 対象者
⑴ 次に示すいずれかの教科について,臨時免許状を取得し当該教科を担任している教員及び免許
外教科を担任している教員など,受講を希望する者〔国語科,社会科,数学科,理科,音楽科,
美術科,保健体育科,技術・家庭科(技術分野及び家庭分野),外国語科〕
⑵ 臨時的任用教員等,初めて当該教科を担当している教員のうち,受講を希望する者
(フレッシュ研修対象者は除く)
3 実施形態
⑴ 1日目を講義等,2日目を実習等と日を分けて実施する。
ア オンライン(Zoom)による講義等(1日目)
イ 教育センター会場等による実習等(2日目)
ウ 大島地区内の中学校会場による実習(大島地区の美術科,技術・家庭科)(2日目)
4 受講形態
⑴ 3(1)イ又はウを受講する者は,必ずアを受講すること。ただし,3(1)アのみの受講は可。
5 申込方法等
⑴ 研修の1日目(オンラインによる講義等)と2日目(対面による実習等)の申込みについて
は,Plant全国教員研修プラットホーム(以下Plantという)において,それぞれ別に行うこと。
2日とも受講を希望する場合は両方申し込むこと。
⑵ Plantでの申込みの際は,諸連絡や資料送付等を行うため,「県域ドメイン(kago.ed.jp)」を
必ず登録すること。
⑶ Plant全国教員研修プラットホーム
6 その他
期日及び研修内容,申込み方法等の詳細は,以下の実施要項や教科別日程で御確認ください。
問い合わせ 鹿児島県総合教育センター 教科教育研修課
(TEL)099-294-2313 (FAX)099-294-2314